今野 敏

警視庁FCシリーズ

イラスト1
Pocket


警視庁FC』とは

 

本書『警視庁FC』は『警視庁FCシリーズ』の第一弾で、2011年2月に毎日新聞社からハードカバーで刊行され、2014年9月に講談社文庫から416頁の文庫として出版された、長編の警察小説です。

 

警視庁FC』の簡単なあらすじ

 

楽勝の任務のはずが、まさかこんな展開に! 警察ドラマの現場で殺人が。今野敏節全開!! 驚愕の謎と事件の連続!

「エフシー」=「FILM COMISSIONフイルムコミツシヨン」、その特命は「警察ドラマ撮影に便宜をはかれ」。
しかし、そこにはヤクザの影。お気楽な仕事が、とんでもない捜査現場に発展する!!

信頼喪失であせる警視庁が考え出した特命グループ、警視庁FC。彼らの使命は、映画やドラマの撮影に便宜をはかること。マル暴の刑事、ミニパトの女性警官、交機の白バイ隊員が集められ、憧れの業界仕事にとりくんだが、いきなり、助監督殺人事件が発生。二転三転のとんでもない展開の警察小説が始まる!!(内容紹介(出版社より))

 

警視庁FC』の感想

 

本書『警視庁FC』のFCとは「フィルム・コミッション(英語:Film Commission)」を意味し、「映画等の撮影場所誘致や撮影支援をする機関である。地方公共団体(都道府県・市町村)か、観光協会の一部署が事務局を担当していることが多い。映画撮影などを誘致することによって地域活性化、文化振興、観光振興を図るのが狙いとされるため、地方公共団体が担当している場合、その部署はそのいずれかの関連部署になっているようである(ごくまれだが、フィルムコミッションそのものの担当部署を設けているところもある)。(出典 : ウィキペディア」ということだそうです。

 

本書で語られる「FC」は、上記のようなサービスを警察内に設けて市民への便宜を図ろうとしている動きを言います。現実にはロケ地での交通整理やロケ地を縄張りとするヤクザへの対応などのことがあるのでしょう。

主人公楠木肇は警視庁の地域部地域総務課の所属だったのですが、ある日突然に新設された「FC室」との兼務を言い渡されます。

そこには通信指令本部の管理官であった長門達男室長を始め、マル暴の山岡諒一、交通部都市交通対策課の島原静香、交通部交通機動隊の服部靖彦らが集まっていました。

彼らが出動していたとある撮影の現場で助監督が殺されるという事件が起きます。

本書の主人公の楠木は「できれば努力しないで一生を終えたい」と考える警察官ですが、マル暴の山岡らは事件に関心を示し、結局事件にかかわることになるのです。

 

今野敏の小説には、『隠蔽捜査シリーズ』や『安積班シリーズ』のようなリアルな警察小説も人気を博しているのですが、一方『任侠シリーズ』の流れをくむ『マル暴甘糟』などユーモラスな雰囲気を持った作品も存します。本書はこの「ユーモラス」な分野における今野敏の長編警察小説です。

 

 

楠木の「心の声」であるぼやきを随所に挟みながら、物語はテンポよく、そしてこの手の物語の定番として都合よく進みます。

同僚警察官らに対する愚痴であったり、山岡に対しての批判などを読者に示しながら、そうした内心は外には全く見せずに『状況に流されていくと、それが事件解決へと結びついていくのです、

ここらの物語の進め方はさすがに今野敏であり、細かな不都合点などはテンポの良さに押し流され、結局読み終えてしまうだけの面白さを持った小説でした。

[投稿日]2016年12月24日  [最終更新日]2023年5月30日
Pocket

おすすめの小説

おすすめの警察小説

マークスの山 ( 高村薫 )
直木賞受賞作品。この本を含む「合田雄一郎刑事シリーズ」は骨太の警察小説です。
犯人に告ぐ ( 雫井 脩介 )
とある誘拐事件が発生し、県警本部長の曾根は、かつて起きた誘拐事件で誘拐された子供が殺されてしまうミスを犯した巻島史彦特別捜査官をテレビに出演させる手段を思いつき、巻島に命じるのだった。
凍える牙 ( 乃南 アサ )
「女刑事・音道貴子シリーズ」の一冊で、重厚な作品で読み応えがあります。直木賞受賞作です。
警官の血 ( 佐々木譲 )
親子三代にわたり警察官となった男達の人生を描く大河小説です。2007年の日本冒険小説協会大賞を受賞し、直木賞のノミネート作でもあります。
64(ロクヨン) ( 横山 秀夫 )
広報官である三上を主人公とした、従来の警察小説とは視点を異にした作品で、D県警管轄内で昭和64年に起きた誘拐殺害事件を巡る刑事部と警務部との衝突の様を、人間模様を交え見事に描き出している警察小説です。

関連リンク

『警視庁FC』(今野 敏):講談社文庫
楽勝の任務のはずが、まさかこんな展開に! 警察ドラマの現場で殺人が。今野敏節全開!! 驚愕の謎と事件の連続!「エフシー」=「FILM COMISSIONフイルム...
ロケ撮影に欠かせない「フィルムコミッション」とは何か【歴史・役割・課題】
映画、ドラマ、CM、プロモーション動画などの撮影。どこで撮影するか、すなわち「ロケ地」の選定は、制作にかかるあらゆる調整のなかでも大変なものです。このロケ地調整...
日本国内におけるロケ撮影の現状と課題

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です