紹介作品

イラスト1

嶋津 輝 雑感

嶋津輝』のプロフィール

 

東京都荒川区出身。日本大学法学部卒業。編集者・根本昌夫の小説講座を受講した後、2016年に『姉といもうと』で第96回オール讀物新人賞を受賞。2023年、『襷がけの二人』で第170回直木賞候補となる。

引用元:ウィキペディア

 

嶋津輝』について

 

プロフィールにある通りこの作者嶋津輝の『襷がけの二人』が、残念ながら受賞はなりませんでしたが第170回直木賞候補となりました。

 

[投稿日] 2024年01月29日  [最終更新日] 2024年1月29日

おすすめの小説

女性を主人公に描いた小説

ツバキ文具店 ( 小川 糸 )
小川糸著の『ツバキ文具店』は、2017年本屋大賞で第4位になった、一人の代書屋さんの日常を描いた心あたたまる長編小説です。本書の主人公の雨宮鳩子は、代書依頼者の望み通りに、依頼の内容に応じた便せん、筆記具、書体で、勿論、手紙を書く上での作法をふまえ手紙を仕上げていくのです。
切羽へ ( 井上 荒野 )
「繊細で官能的な大人のための恋愛長編。」とは、コピーにあった文章です。直木賞受賞作。「性よりも性的な、男と女のやりとり」を醸し出している佳品です。
クローズド・ノート ( 雫井 脩介 )
引っ越した先のクローゼットに置き忘れられた一冊の日記をめぐる物語です。そのノートの中で息づく一人の女性とその女性に対する主人公の女性の想いが、テンポのいい文章で描写されており、思わず惹きこまれてしまいます。
恋歌 ( 朝井まかて )
樋口一葉らの師である歌人中島歌子を描いた作品。ひとりの女性の、天狗党に参加した夫への恋物語です。本屋が選ぶ時代小説大賞2013及び第150回直木賞を受賞しています。
あい ( 高田郁 )
七十歳を超えて北海道の開拓に身を捧げた関寛斎の妻である「あい」の、ひたすらに明るくそして侍の妻であり続けた女性の、逞しく生きた物語です。

関連リンク

リレーエッセイ 嶋津輝 思い出の味 | 小説丸
だいぶ前、まだ横須賀線の車両の大半がボックス席であったころのこと。上り電車は空いていた。ボックス席には私と、通路を挟んで反対側に六十代くらいの女性が一人座ってい...
文豪の娘でありながら、芸者屋で女中をするほど家事の達人だった“作家・幸田文とわたしの関係”
大正から戦後を舞台に、二人の女性の不思議な絆が描かれた『襷がけの二人』(文藝春秋)。著者の嶋津輝さんが、作品にこめた憧れの女性への想いを綴りました――。
スナック墓場…嶋津輝著
本当の店名はスナック波止場。霧笛がボーと鳴って、海を見つめるマドロスさんの背中が泣いてるぜぇーではなく、内陸部の商店街の最果てで営業している。「きれいどころが一...
「スナック墓場」嶋津輝著 - 日刊ゲンダイDIGITAL
注目すべき短編集の登場である。2016年に「姉といもうと」でオール読物新人賞を受賞した嶋津輝の第1作品集が本書なのだが、その受賞作が素晴らしい。ヒロインの里香は...
完璧であることのほうが難しいのだ。嶋津輝の数少ない救い「杉江松恋の新鋭作家さんいらっしゃい!」
嶋津輝の小説は、この息が詰まる世の中の、数少ない救いなのだ。「オール讀物」2018年10月号に掲載された「一等賞」という作品を読んだとき、そんなことを思った。初...
雑誌:「オール讀物」嶋津輝さん読切 | 古谷充子
文藝春秋「オール讀物」嶋津輝さん読切、定期的に扉絵を担当しています クライアント名 : 文藝春秋