今野 敏

隠蔽捜査シリーズ

イラスト1
Pocket


本書『宰領: 隠蔽捜査5』は、『隠蔽捜査シリーズ』の長編では五冊目の警察小説です。

今回は神奈川県警管轄内で事件が起こったため、警視庁との合同捜査本部が神奈川に設置され竜崎がその指揮を執ることになります。

警視庁との仲の悪い神奈川県警との間をどのように調整するのか、非常に興味がわく設定になっています。

 

衆議院議員が行方不明になっている伊丹刑事部長にそう告げられた。牛丸真造は与党の実力者である。やがて、大森署管内で運転手の他殺体が発見され、牛丸を誘拐したと警察に入電が。発信地が神奈川県内という理由で、警視庁・神奈川県警に合同捜査が決定。指揮を命じられたのは一介の署長に過ぎぬ竜崎伸也だった。反目する二組織、難航する筋読み。解決の成否は竜崎に委ねられた!(「BOOK」データベースより)

 

単に論理に従って行動しているだけという主人公竜崎伸也の振舞いは相変わらずで、原理原則に基づく竜崎の行動は爽快です。

相手の身分や立場によって態度を変えることのないその姿は、現実には難しいがゆえに読者はカタルシスを得るのでしょう。まあ、そういうことは改めで言うまでもないことですが。

 

本書『宰領: 隠蔽捜査5』の特色は、竜崎の新しい衝突先として神奈川県警が設定してあることでしょう。

これまでも、他の所轄署であったり、本庁の人間であったりと、様々な人間が最初は竜崎の異色の経歴と変人ぶりに惑わされ、不信感を抱き、距離を置いていました。

しかし、最終的には竜崎の事件解決に対する真摯な態度に尊敬の念さえ抱くようになってきました。

それが、今回は警視庁とは仲の悪いことで知られている、神奈川県警の横須賀署に設けられる捜査本部に副本部長として赴くことになるのです。

現実に警視庁と神奈川県警戸が不仲なのかは知りません。でも、小説の世界ではこの両者は仲の悪いことが当然の前提となっているようです。

そうした神奈川県警ですので、竜崎に対しても飾り物としての扱いしかしません。あとはいつもの展開ではあるのですが、その様がやはり面白いのです。痛快でさえあります。

 

本書『宰領: 隠蔽捜査5』が属する『隠蔽捜査シリーズ』の魅力は、推理小説としての事件の謎ときもさることながら、竜崎をとりまく人間関係そのものや、その変化の面白さにあると思っています。

加えて竜崎の家庭内の問題もスパイス的に書き込まれており、家族に対しても同様の態度を取る竜崎の人間描写に厚みを加えています。

そうした意味では、黄門さまの物語のようにお定まりのパターンの中で、様々に趣向を凝らして読者を楽しませているのです。

 

現時点では今野敏のシリーズものの中では本『隠蔽捜査シリーズ』と『安積班シリーズ』が一番面白いと思っているのですが、両者共に登場人物の人間模様が魅力になっていると感じます。

 

 

私の好みがそこらにあるのでしょう。

本作はいつまでも続いて貰いたいシリーズの一つです。

[投稿日]2020年10月02日  [最終更新日]2020年10月3日
Pocket

おすすめの小説

おすすめの警察小説

新宿鮫シリーズ ( 大沢 在昌 )
「新宿鮫」シリーズは、キャリアでありながら第一線で捜査活動を行う新宿署の鮫島警部の活躍が描かれます。シリーズ三作目の『無間人形』で直木賞を受賞しています。
教場 ( 長岡 弘樹 )
警察小説というには少々語弊があり、警察学校小説というべきなのかもしれませんが、ミステリー小説として、警察学校内部に対するトリビア的興味は勿論、貼られた伏線が回収されていく様も見事です。
警官の血 ( 佐々木 譲 )
親子三代にわたり警察官となった男達の人生を描く大河小説です。2007年の日本冒険小説協会大賞を受賞し、直木賞のノミネート作でもあります。
狩人シリーズ ( 大沢 在昌 )
惹句では「新宿鮫」にも匹敵するほどのシリーズだと銘打ってあります。それほどのものか好みによるでしょうが、かなりの面白さを持っていることは事実です。鮫島同様の一匹狼の刑事佐江が渋味を出しつつ、事実上の主人公として語り部になっています。
マークスの山 ( 高村 薫 )
直木賞受賞作品。この本を含む「合田雄一郎刑事シリーズ」は骨太の警察小説です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です