池井戸 潤

イラスト1

本『半沢直樹シリーズ』は、東京中央銀行に入行した半沢直樹を主人公とする、長編の痛快経済小説です。

本シリーズを原作としてテレビドラマ化され、2020年の続編放映時も大人気を博しています。

 

 

「半沢直樹」といえば、TBS『日曜劇場』で放映されたテレビドラマが最高視聴率が四十%を超えるという爆発的なヒットを見せたことで知られています。

 

 

その後、池井戸潤の原作をもとに、半沢直樹同様に銀行を舞台にした『花咲舞シリーズ』や、下町の中小企業の物語である『下町ロケットシリーズ』、陸上競技のシューズメーカーを舞台にした『陸王』など次々とドラマ化されています。

 

 

 

なお、『花咲舞シリーズ』は、時系列的には『半沢直樹シリーズ』の少し前の物語であり、『花咲舞シリーズ』の中に合併前の旧産業中央銀行時代の半沢直樹が登場している作品もあるそうです。

 

 

オレたちバブル入行組』での半沢直樹は産業中央銀行へ入行しますが、産業中央銀行は東京第一銀行と合併して東京中央銀行となり、今は東京中央銀行の大阪西支店の融資課課長となっています。

そこで、上司から不良貸付の責任を負わされる羽目に陥り、反撃を開始するのです。

ここでの産業中央銀行と東京第一銀行との系列が、現在の東京中央銀行でも旧S系と旧T系として対立していて、この後も何かと起きる事件の遠因となっています。

オレたち花のバブル組』での半沢直樹は、東京中央銀行本部の営業第二部次長となっており、老舗ホテル「伊勢島ホテル」の再建という難題に取り組むことになります。

先に述べた、TBS『日曜劇場』で放映されたテレビドラマ『半沢直樹』は、ここまでの二巻分を原作としたものです。

 

その後、『ロスジェネの逆襲』での半沢直樹は、前巻で難題を乗り切ったものの上層部の反感を買い、東京中央銀行の証券子会社である東京セントラル証券へと出向させられています。

そこで営業企画部長という地位にあって持ち込まれた企業買収の問題処理にあたることになります。

そして、第四巻『銀翼のイカロス』では民間の航空会社の再建問題に取り組むことになります。

具体的には新政権下での新大臣の設けたタスクフォースによる理不尽な債権放棄要請の処理です。

半沢直樹もとうとう政府を相手に喧嘩をすることになります。権力者相手に力を尽くしてきた半沢の究極の喧嘩相手が登場、というところでしょう。

今年(2020年)に放映された『半沢直樹』の続編は、以上の『ロスジェネの逆襲』と『銀翼のイカロス』の二巻が原作となった作品であり、以前同様の大人気ドラマとなりました。

2020年版ドラマのDVDは、2021年1月29日に発売されるというニュースがありました。

 

 

繰り返し書いてきたことではありますが。この「半沢直樹シリーズ」の面白さは、理不尽な権力者を相手に一歩も引かずに正論をぶつけ、半沢が信じる正義を貫くその爽快さ、痛快さにあります。

そういう点でも『銀翼のイカロス』の相手は、最大の敵役ということができ、さらには国民のほとんどが知っている明確なモデルを意識しつつ読み進めることができる、という意味でも感情移入しやすいテーマです。

 

以上のような構成の『半沢直樹シリーズ』ですが、痛快小説の常として、ストーリーが主人公の都合のいいように展開するという傾向が無いこともありません。

しかし、そうした瑕瑾はありながらも、現実社会ではまずは通用しない主張が堂々とまかり通り、勧善懲悪の物語を貫徹するその姿は、作者の文章の表現、物語構成のうまさにより、読者にこの上ないカタルシスをもたらしてくれます。

 

ところで、半沢直樹同様の熱血銀行マンが主人公の「集団左遷」というドラマを見ましたが、あまりにも現実と乖離したその内容は、過剰な演出とも相まって、本シリーズとは異なってとてもプロの銀行マンの行いとは思えず、少なくともテレビドラマは残念な物語でした。

 

半沢直樹シリーズは冒頭にあげた四巻以降は書かれることはないかもしれませんが、できることならば続編を読みたいものです。

と以前書いていたのですが、2020年9月17日に待望の続編『半沢直樹 アルルカンと道化師』が発売されました。

オレたちバブル入行組』の前日譚であり、東京中央銀行大阪西支店の融資課長である半沢直樹の活躍が描かれています。

 

[投稿日]2019年05月10日  [最終更新日]2020年11月10日

おすすめの小説

おすすめの痛快小説

悪果 ( 黒川 博行 )
大阪にある今里署に勤務する堀内とその相棒の伊達は、シノギのためには暴力も辞さない悪徳コンビだった。黒川ノワールが満載の痛快物語。
三匹のおっさん ( 有川 浩 )
還暦ぐらいでジジイの箱に蹴り込まれてたまるか、とかつての悪ガキ三人組が自警団を結成。剣道の達人・キヨ、柔道の達人・シゲ、機械いじりの達人の頭脳派・ノリ。ご近所に潜む悪を三匹が斬る!
ハッピー・リタイアメント ( 浅田 次郎 )
定年まであと四年のしがない財務官僚・樋口と愚直だけが取り柄の自衛官・大友。二人が突如転属を命じられたJAMS(全国中小企業振興会)は、元財務官僚の理事・矢島が牛耳る業務実体のない天下り組織。戸惑う彼らに、教育係の立花葵はある日、秘密のミッションを言い渡す。
悪果 ( 黒川 博行 )
大阪にある今里署に勤務する堀内とその相棒の伊達は、シノギのためには暴力も辞さない悪徳コンビだった。黒川ノワールが満載の痛快物語。
政と源 ( 三浦 しをん )
東京都墨田区Y町。つまみ簪職人・源二郎の弟子である徹平(元ヤン)の様子がおかしい。どうやら、昔の不良仲間に強請られたためらしい。それを知った源二郎は、幼なじみの国政とともにひと肌脱ぐことにするが―。

関連リンク

「池井戸潤の作品が若い世代にも支持されるワケ」を本人が自ら分
『下町ロケット』や「半沢直樹」シリーズなど、もはや説明不要な大ヒットドラマの原作者として、今もっとも引く手あまたの作家、池井戸潤。サラリーマンはもちろん、若い世代からも絶大な支持を集める人気作家が6年ぶりにSPA!登場。
新読書スタイル 池井戸潤さん × 杏さん 対談:ビブリオバトル
池井戸潤さんが読売新聞で連載した小説「花咲舞が黙ってない」が今月、単行本を経ず文庫本で出版された。また、半沢直樹シリーズ第4作「銀翼のイカロス」も同時に文庫化、どちらもテレビドラマとしても注目を集めた人気シリーズの最新作だ。
特別対談 岡本行生×池井戸 潤 後編 | アドバンストアイ株式会社
池井戸潤がホレた男の覚悟、物語もビジネスも「心を動かす」ことから生まれる
作家・池井戸潤インタビュー [前編]「銀行ものはこれが最後……の、つもりでした」
新刊『アキラとあきら』は、バブル時代を背景に奮闘する若手銀行員の物語です。実はこの作品、「最後の銀行小説」になる予定だったとか? そして、読者のみならず、映像を通じて世の中の人々から今、もっとも次作を求められる作家の「書く日常」についても迫りました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です