池井戸 潤

イラスト1

民王』とは

 

本書『民王』は、文庫本で俳優の高橋一生の解説も含めて352頁の長編のエンターテイメント小説です。

内閣総理大臣の父親と、そのバカ息子の人格が入れ替わるという、この作者には珍しいコメディタッチの作品ですが、池井戸潤作品にしては今一つの印象でした。

 

民王』の簡単なあらすじ

 

「お前ら、そんな仕事して恥ずかしいと思わないのか。目をさましやがれ!」漢字の読めない政治家、酔っぱらい大臣、揚げ足取りのマスコミ、バカ大学生が入り乱れ、巨大な陰謀をめぐる痛快劇の幕が切って落とされた。総理の父とドラ息子が見つけた真実のカケラとは!?一気読み間違いなしの政治エンタメ!(「BOOK」データベースより)

 

前任者の急な辞任により、新しい民政党総裁になった武藤泰山はそのままに内閣総理大臣へと就任することとなった。

その泰山は、国会で総理大臣として答弁している最中に空耳が聞こえてきたと思ったら、そのままに気を失ってしまう。

一方、友人の南真衣の誕生日パーティに出ていた泰山の息子の翔もまた空耳が聞こえてきたと思ったら気を失ってしまう。

泰山が目を覚ますとそこは見知らぬパーティ会場のようであり、また、翔が目を覚ましたのは開催中の国会会議場であった。

つまりは、父親の武藤泰山と息子の武藤翔の身体が入れ替わってしまったのだった。

 

民王』の感想

 

本書『民王』は、上記のように親子の人格が入れ替わるという、池井戸潤という作家の作品にしては珍しくSFチックで、コミカルな作品です。

 

主だった登場人物としては、まず民政党総裁で総理大臣の武藤泰山とその息子がいます。

そして、政治家としての泰山の関係では、泰山の公設第一秘書の貝原茂平、泰山の盟友でもある官房長官の狩屋孝司などがいます。

また泰山と対立する憲民党の蔵本志郎や、この事件の捜査をする警視庁公安第一課の新田警視などが重要でしょう。

また翔の友人として、翔と同じ京成大学に通う学生起業家の南真衣、同じく翔のクラスメイトの村野エリカがいます。

他にも民政党の大物の泰山の属する城山派のボスである城山和彦や、翔の母のなどがいますが、物語の上では端役的な存在です。

 

本書『民王』のように人物の入れ代わりをテーマにした物語や映画は、あの青春映画の名作といわれる「転校生」以来、少なからず作成されています。

 

 

しかし、どちらかというと銀行などの企業を舞台にした作品を主に書かれてきた池井戸潤という作家が、本書『民王』のような政治の世界を舞台の、それもコメディタッチの作品を書かれるというのは初めてだと思います。

言ってみれば、それまで得意としていた分野とは異なる世界に踏み出されたわけで、それも、SF、もしくはファンタジーという、リアルな現実とはかけ離れた世界の物語です。

 

だからでしょうかこれまで読んできた企業小説で見せてこられた切れ味は影をひそめている印象でした。

本書『民王』で展開されるストーリー自体は何となく先の読める展開だし、登場人物たちの主張も至極まっとうなものであって、ひねりの効いた展開や、新規な主張などは見られません。

また、主人公の一人である翔という人物が、「惹起」や「有無」などの漢字もろくに読めないのにそれなりの主張を持ち、少なからず感動的な文章を書く能力は有しているという、妙にどっちつかずの印象です。

読み進める中で疑問を抱きつつも、本書自体がファンタジーでもあり、そこらは曖昧でもいいのだろうと、自分を納得させながらの読書になってしまいました。

 

ただ、いつものように作者の熱い思いだけは十分に伝わる作品である、とは言えます。

池井戸潤という作家の特色ともいえる、ともすれば書生論と言われそうな正しさ、正義の主張は本書『民王』でもはっきりと明示されていて、それは私にすれば大きな救いでもありました。

そしてその主張こそが池井戸潤の魅力の一つでもありますから、その意味では池井戸潤らしい、面白さを持った作品だと言えなくもないのでしょう。

そして、だからこそテレビドラマ化もされるほどの人気にもなっているのだと思えるのです。

 

私は見ていないのですが、このドラマは父である総理の武藤泰山を遠藤憲一が、バカ息子の翔を菅田将暉が演じ人気を博したそうです。

 

 

そして、2021年9月28日には本書『民王』の続編、『民王 シベリアの陰謀』が発売されるそうです。

発症すると凶暴化する謎のウイルスを巡るドタバタ劇が繰り広げられるらしく、現在のコロナ禍の状況を捉えた作品ではないかと勝手に想像しています。

この点、「この小説は、「ウイルス」「温暖化」「陰謀論」の、いわゆる〝三題噺さんだいばなし〟なんです。」という作者の言葉があるので、あながち間違いではないと思われます( カドブン : 参照 )。

楽しみに待ちたいと思います。

 

[投稿日]2021年09月28日  [最終更新日]2021年11月10日

おすすめの小説

おすすめのユーモア小説

空より高く ( 重松 清 )
主人公は廃校の決まった東玉川高校三年生のネタローこと松田練太郎。どこかで聞いたような、若しくは読んだことのあるような、特別エンターテインメント性が強いわけでもない青春小説です。
ぬけまいる ( 朝井まかて )
コミカルなタッチで三人の女の道中記をえがいた長編の時代小説です。お以乃、お志花、お蝶という、かつて「馬喰町の猪鹿蝶」と呼ばれたアラサー三人組が突如、仕事も家庭も放り出し、お伊勢詣りに繰り出した。
俺はエージェント ( 大沢在昌 )
気楽に読めるコミカルなスパイものの長編小説です。エージェントにあこがれる村井は、行きつけの居酒屋で親しくなった白川という爺さんのスパイ活動に巻き込まれ、あこがれのスパイ活動をすることになります。
川あかり ( 葉室麟 )
藩の重鎮への刺客として選ばれた、藩で一番の臆病者の伊東七十郎の姿を描く、コミカルな味付けですが正統派の時代小説です。
生活安全課0係 ファイヤーボール ( 富樫倫太郎 )
富樫倫太郎著の『生活安全課0係 ファイヤーボール』は、空気の読めないキャリアを主人公とした、コミカルな長編の警察小説です。

関連リンク

私が『民王』を書いたわけ
内閣総理大臣の誤読が報じられるたび、どうしてそんなことが起きるのか不思議でなりませんでした。2009年当時のことです。1億2000万人も国民がいるのに、なんでそのリーダーが漢字を読み間違えるのか――。
池井戸潤氏「民王」の続編準備を告知 総理とバカ息子が入れ替わり…ドラマも人気
「半沢直樹」や「下町ロケット」などの大ヒット作品の作者である作家の池井戸潤氏が、テレビ朝日系でドラマ化された「民王」の続編を「ひそかに準備中」であることを14日、ツイッターで明かした。
ドラマ『民王』、池井戸潤原作とは違った驚きの展開が
ある日突然、心と身体が入れ替わってしまった総理大臣と彼のおバカな息子の奮闘を描いたコメディードラマ『民王』(テレビ朝日系 金曜夜11時15分~※一部地域を除く)が好評だ。
池井戸潤『民王 シベリアの陰謀』 | カドブン
「マドンナ・ウイルス? なんじゃそりゃ」第二次内閣を発足させたばかりの武藤泰山を絶体絶命のピンチが襲う。
池井戸潤の最新作『民王 シベリアの陰謀』が9月28日に発売決定!
池井戸潤待望の新作は、ドラマ化もされた人気作『民王』の続編!発症したら凶暴化する謎のウイルスに、マドンナ大臣こと高西麗子が感染した。
温暖化、ウイルス、陰謀論。異常な世の中に、これまでの常識は通用するのか?新刊『民王 シベリアの陰謀』著者 池井戸潤インタビュー【前編】
漢字の読めない総理大臣の次なる敵は、未知の凶悪ウイルスとその陰でうごめく、国家と世界を揺るがす黒い陰謀?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です