池井戸 潤

半沢直樹シリーズ

イラスト1
Pocket


半沢直樹 アルルカンと道化師』とは

 

本書『半沢直樹 アルルカンと道化師』は『半沢直樹シリーズ』の第五弾で、2020年9月に講談社から354頁のハードカバーで刊行され、2023年9月に講談社文庫から400頁の文庫として出版された、長編の経済小説です。

さすが『半沢直樹シリーズ』の最新作だけあって、半沢直樹の倍返しは痛快で小気味のよく、面白さ満載の作品でした。

 

半沢直樹 アルルカンと道化師』の簡単なあらすじ

 

半沢直樹が絵画に秘められた謎を解くーー。
江戸川乱歩賞作家・池井戸潤の真骨頂ミステリー!

明かされる真実に胸が熱くなる、シリーズの原点。
大ヒットドラマ「半沢直樹」シリーズ待望の最新刊、ついに登場!

***

東京中央銀行大阪西支店の融資課長・半沢直樹のもとにとある案件が持ち込まれる。
大手IT企業ジャッカルが、業績低迷中の美術系出版社・仙波工藝社を買収したいというのだ。
大阪営業本部による強引な買収工作に抵抗する半沢だったが、やがて背後にひそむ秘密の存在に気づく。
有名な絵に隠された「謎」を解いたとき、半沢がたどりついた驚愕の真実とはーー。
(内容紹介(出版社より))

 

半沢直樹 アルルカンと道化師』の感想

 

本書『半沢直樹 アルルカンと道化師』は、半沢が東京中央銀行大阪西支店へ赴任して間もない頃に起こったM&Aの顛末を描いた作品であり、シリーズ第一作の『オレたちバブル入行組』より前の半沢直樹の姿が描かれています。

半沢直樹シリーズ』では、銀行融資とその回収、そして老舗ホテルの再建、企業買収、航空会社の再建がそれぞれの物語のテーマとされてきました。

そしてシリーズ最新刊の本書では、再び強引に進められる企業買収、そしてその裏に隠された秘密に迫る若き半沢直樹の姿が描かれています。

ここで「企業買収」の意味について下記のサイトが詳しく説明してありました。関心のある方はご覧ください。
 

 

今回の企業買収の特徴は、買収の対象企業が絵画を扱う会社だということです。

本書のタイトルの『アルルカンと道化師』とは本書内で登場する架空の絵画の名前であり、この絵画が物語のカギとなってきます。

ちなみに、この『アルルカンと道化師』とは、実在するアンドレ・ドランという人が書いた『アルルカンとピエロ』という作品からヒントを得、本書の中で使うようになったと書いてありました(【「半沢直樹」シリーズ最新刊、作家・池井戸潤氏インタビュー】 : 参照)

 

共に“道化師”という同じ意味のようにも思える「アルルカン」と「ピエロ」という言葉ですが、「アルルカン」は詐欺師的で悪賢く、「ピエロ」は純真でちょっと抜けている存在だそうです。

この違いが本書のクライマックスで大きな意味を持ってくるのですが、そこには人間の深い哀しみが隠されていたのです。

 

それは、本書『半沢直樹 アルルカンと道化師』のクライマックスの楽しみとして、本書の面白さの要因の一つにミステリー仕立てということが挙げられます。

もともと池井戸潤という作家さんがミステリー出身の人というだけあり、この『半沢直樹シリーズ』も含め、作品の多くがミステリータッチで描かれています。

主人公の前に様々なかたちで立ちふさがる壁、その壁は何を意味しており、その壁に隠された秘密は何なのか、が壁を乗り越えるカギになっていることが多く、主人公はその謎を解くことで困難な状況を打破していきます。

本書でも、「アルルカンと道化師」という絵に隠された秘密を見つけることで仕掛けられたM&Aを乗り切り、半沢の倍返しのきっかけともなるのです。

 

池井戸作品でよく言われることは、痛快小説としてご都合主義だという指摘です。

確かにその指摘は当たっていると思います。『本シリーズ』でも危機的状況を脱する期限ぎりぎりに都合よく新しい事実が出てきて反撃に移ることができる場面がよく見られます。

しかし、そうしたご都合主義的な状況も、半沢のあきらめない気持ち、常にお客様のためという基本的な心得などがあって初めてもたらされるものとして描かれていて、ストーリの進行上あまり気になりません。

それどころか、銀行の存続理由をお客のためという一点に求める半沢の立ち位置こそがそうした都合のいいストーリーの流れをもたらすと感じてしまうのです。

 

また半沢の友人の渡真利が都合よく社内の情報を教えてくれることも半沢の大きな武器となっています。

その他にも半沢のためにという人材が多数いるのです。

こうした半沢の人間性ゆえに応援団が増え、そのことでさらに半沢の情報網が増えていくことも読者にとて心地よさをもたらしてくれていると思います。

今後もこのシリーズは続くだろうと作者もおっしゃっています。

楽しみに待ちたいと思います。

[投稿日]2020年11月10日  [最終更新日]2023年9月24日
Pocket

おすすめの小説

おすすめの痛快小説

浪花少年探偵団 ( 東野 圭吾 )
小学校教師の竹内しのぶ。担当児童の父親が殺された。家庭内暴力に悩んでいた児童と母親に嫌疑がかかるが、鉄壁のアリバイが成立。しかし疑念を覚えたしのぶは調査を開始。子供の作文から事件解決の鍵が、たこ焼きにあることに気づく。
三匹のおっさん ( 有川 浩 )
還暦ぐらいでジジイの箱に蹴り込まれてたまるか、とかつての悪ガキ三人組が自警団を結成。剣道の達人・キヨ、柔道の達人・シゲ、機械いじりの達人の頭脳派・ノリ。ご近所に潜む悪を三匹が斬る!
らんぼう ( 大沢 在昌 )
ヤクザもゾクもシャブ中も、彼らの鉄拳の前ではただ怖れをなすばかり。情け無用、ケンカ上等、懲戒免職も何のその! 「最凶最悪コンビ」が暴走する痛快無比の10篇。
悪果 ( 黒川 博行 )
大阪にある今里署に勤務する堀内とその相棒の伊達は、シノギのためには暴力も辞さない悪徳コンビだった。黒川ノワールが満載の痛快物語。
政と源 ( 三浦 しをん )
東京都墨田区Y町。つまみ簪職人・源二郎の弟子である徹平(元ヤン)の様子がおかしい。どうやら、昔の不良仲間に強請られたためらしい。それを知った源二郎は、幼なじみの国政とともにひと肌脱ぐことにするが―。

関連リンク

6年ぶりの新作『半沢直樹 アルルカンと道化師』発売!あのキャラは出てくる…?
第8話までの放送を終え、いよいよクライマックスの気配が漂うドラマ『半沢直樹』(TBS日曜劇場/夜9時~)。2013年に社会現象となった人気作の続編だが、前作を上回る怒涛の展開続きでファンを楽しませている。
半沢直樹が銀行マンの原点に戻った!/『半沢直樹 アルルカンと道化師』池井戸潤インタビュー
作家・池井戸潤さんの原作。『半沢直樹1 オレたちバブル入行組』から続く「半沢直樹」シリーズは、9月17日に新刊『半沢直樹 アルルカンと道化師』(講談社)が発売される。
<訪問>「半沢直樹 アルルカンと道化師」を書いた 池井戸潤(いけいど・じゅん)さん
人気テレビドラマ「半沢直樹」(TBS―HBC)。小説は原作シリーズ第1弾「オレたちバブル入行組」の前夜を描く。
【「半沢直樹」シリーズ最新刊、作家・池井戸潤氏インタビュー】
大阪にある老舗美術出版社のM&Aを扱うことになった半沢。その裏には銀行上役のさまざまな思惑が蠢いており、彼は否応なくその渦に飲み込まれます。
半沢直樹原作の池井戸潤氏 「深く考えず、組織に従順」銀行員のリアルを語る
数多くの人気作品で知られる作家の池井戸潤さんの最新作は『半沢直樹 アルルカンと道化師』。東京中央銀行という巨大組織に勤める半沢直樹が、理不尽な上司や組織の論理に立ち向かう大人気シリーズの第5作です。
半沢ロスにおすすめ|半沢直樹 アルルカンと道化師
数あるビジネス書や経済小説の中から、M&A Online編集部がおすすめの1冊をピックアップ。M&Aに関するものはもちろん、日々の仕事術や経済ニュースを読み解く知識として役立つ本を紹介する。
池井戸潤氏 もしコロナ禍の日本に半沢直樹がいたら | 日刊スポーツ
作家の池井戸潤氏(57)が、大ヒットシリーズ「半沢直樹」6年ぶりの新作「半沢直樹 アルルカンと道化師」(講談社)を書き下ろした。
シリーズ最高傑作。『半沢直樹 アルルカンと道化師』(池井戸 潤)
講談社は、池井戸潤『半沢直樹 アルルカンと道化師』を9月17日(木)に発売いたします。本作は『半沢直樹1 オレたちバブル入行組』(講談社文庫より発売中)につながる前日譚です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です