柚月 裕子

イラスト1

本書『ウツボカズラの甘い息』は、文庫本で552頁の長さの長編のミステリー小説です。

普通の主婦が犯罪行為に巻き込まれるミステリーであって個人的には今一つと感じますが、それでも普通に面白い作品です。

 

ウツボカズラの甘い息』の簡単なあらすじ

 

家事と育児に追われる高村文絵はある日、中学時代の同級生、加奈子に再会。彼女から化粧品販売ビジネスに誘われ、大金と生き甲斐を手にしたが、鎌倉で起きた殺人事件の容疑者として突然逮捕されてしまう。無実を訴える文絵だが、鍵を握る加奈子が姿を消し、更に詐欺容疑まで重なって…。全ては文絵の虚言か企みか?戦慄の犯罪小説。(「BOOK」データベースより)

 

ウツボカズラの甘い息』の感想

 

孤狼の血シリーズ』を書いた柚月裕子氏の社会派ミステリーです。じつにベタであり、個人的な好みからは少しだけはずれるのですが、それでもなおこの作家の作品には惹きつけられます。

 

 

この作者の『最後の証人』という作品の紹介において「ベタな社会派ミステリー」と書きましたが、本書『ウツボカズラの甘い息』も同様で、物語の構成や登場人物の組合せなど、取り立てて独自の観点は感じられませんでした。その意味で、ありがちな構成という点で「ベタな社会派ミステリー」という表現になりました。

 

 

しかし、話の中心となる高村文恵という女性は解離性離人症という精神障害にかかっているという設定であり、これはありふれた設定ではないでしょう。

ただ、その設定があまり意味を持っているように感じられず、その点でやはり独自性を感じられなくなりました。

 

以上のように本書『ウツボカズラの甘い息』については細かな点での不満点はありますが、何故か惹きつけられる面白さを感じるのが作者柚月裕子の作品です。物語の全体的な運びがうまいのでしょうか。個々の文章の流れが巧みだから惹きつけられるのでしょうか。

理由はよく分かりませんが、この作者の筆力には頭が下がり、新しい作品が出ればすぐに読んでで見たいと思うのです。

作者柚月裕子は、「いちばん心を砕いているのは動機の部分。人の行動の裏にある感情を書きたい」とおっしゃっていますが、それはそのまま社会派と言われる推理小説作法であり、そうした作者の作品に対する姿勢が私の個人的な嗜好と一致するため少しの不満など吹き飛ばしてしまうのでしょう。

 

本書『ウツボカズラの甘い息』の探偵役の神奈川県警捜査一課の刑事秦圭介と、その相方である鎌倉署の女刑事の中川菜月というコンビもよくある普通の話です。

彼らの捜査と高村文恵という主婦の日常とが交互に語られます。そこでは、特に高村文恵という普通の主婦(と言えるか若干の疑問はありますが)の内面が、女性ならではの視点といっていいのでしょうか、緻密に描写されていきます。

杉浦加奈子というこの物語の中心となる存在は、タイトルにもなっている「ウツボカズラ」という食虫花をそのまま暗示しているのでしょうが、この人物造形もリアリティーという面では疑問を抱きつつも、エンターテインメントとしては魅せられました。

ともあれ、本書『ウツボカズラの甘い息』は柚月裕子という作家のさくひんとしては特別な面白さはないまでも、普通に面白いと感じる作品でした。

[投稿日]2017年04月03日  [最終更新日]2021年8月19日

おすすめの小説

おすすめの社会派推理小説

推理小説の分野は佳品が多く絞ることが難しい分野ですね。個人的な、あくまで個人的な参考意見だと思ってください。
探偵・畝原シリーズ ( 東 直己 )
札幌を舞台にしたハードボイルド小説です。探偵の畝原の地道な活躍を描き出しています。映画化もされた、ユーモラスなススキノ探偵シリーズの方が有名かもしれませんが、このシリーズも実に味わい深いものがあります。
警察(サツ)回りの夏 ( 堂場 瞬一 )
ミステリー小説ではありますが、現代のネット社会での「報道」の在り方について深く考えさせられる力作です。
飢餓海峡 ( 水上 勉 )
昭和22年に北海道を襲った台風により青函連絡船が転覆し多数の死傷者が出たが、二体の身元不明者が出た。同じ日に北海道のとある町で強盗殺人があり、証拠隠滅のための放火で市街地まで延焼してしまう事件があり、その事件との結びつきが疑われるのだった。
人間の証明 ( 森村 誠一 )
東京の高層ホテルで黒人青年が「ストウハ」との言葉を残し殺される。森村誠一の「棟居刑事シリーズ」の棟居弘一良の初登場作品でもあり、角川映画で映画化され大ヒットし、その後も繰り返し映像化されている作品です。
理由 ( 宮部 みゆき] )
荒川区のマンションの一室で四人の死体が見つかったが、その四人は家族ではなかった。彼らはなぜ家族として暮らし、なぜ死ぬことになったのかを描いた、第120回直木賞受賞作品です。この作家は、ファンタジーや時代小説など、様々なジャンルの作品をこなし、現代のベストセラー作家の一人です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です