柚月 裕子

イラスト1
Pocket


臨床心理士の佐久間美帆は、勤務先の医療機関で藤木司という二十歳の青年を担当することになる。司は、同じ福祉施設で暮らしていた少女の自殺を受け入れることができず、美帆に心を開こうとしなかった。それでも根気強く向き合おうとする美帆に、司はある告白をする。少女の死は他殺だと言うのだ。その根拠は、彼が持っている特殊な能力によるらしい。美帆はその主張を信じることが出来なかったが、司の治療のためにも、調査をしてみようと決意する。美帆は、かつての同級生で現在は警察官である栗原久志の協力をえて、福祉施設で何が起こっていたのかを探り始める。しかし、調査が進むにつれ、おぞましい出来事が明らかになる。『このミステリーがすごい!』大賞第7回大賞受賞作。(「BOOK」データベースより)

今、個人的には一番押している作家の一人である柚月裕子氏のデビュー作で、『このミステリーがすごい!』大賞第7回大賞を受賞した作品です。

主人公である臨床心理士の佐久間美帆は、自分の担当する青年の藤木司の、「共感覚」という特殊能力を根拠とする、ある少女の死が他殺だという告発をきっかけとして、信じがたいとは思いつつも自らその少女の死について調べようとします。その「共感覚」とは、人の心が「色」として見えると言うのです。

ここまではまあ許せるのです。というよりはなかなかに興味を惹かれる設定ですらあります。しかし、この先の佐久間美帆という女性の突っ走りようは尋常ではありません。勿論彼女一人で調査を始めるのではなく、かつての同級生の力を借りて調べようとはしているのですが、結局は単独での行動が過ぎます。あまりに向こう見ず過ぎて、この物語の現実感が無くなってしまっているのです。

エンターテインメント小説の主人公ですからある程度の無茶は仕方がない面もあるのですが、結果として事件解決の役には立ったとしてもやはり無理と言わざるを得ないのです。

また、彼女に秘密を打ち明けた青年藤木司の行動も激情的に過ぎると感じました。主人公同様に少々誇張が過ぎるのです。

とはいえ、本作品は柚月裕子氏のデビュー作だということを考えると、これだけの作品を書く才能は素晴らしいと言わざるを得ないのです。だからこそ『このミステリーがすごい!』大賞の対象を受賞したのでしょうが、作品を作品として見た時には、やはり感情移入がしにくい作品ではありました。

[投稿日]2017年04月21日  [最終更新日]2017年4月21日
Pocket

おすすめの小説

「このミステリーがすごい!」(大賞)受賞小説

「このミステリーがすごい!」と「このミステリーがすごい!大賞」受賞作品で既読のものを集めてみました。
四日間の奇蹟 ( 浅倉卓弥 )
「このミステリーがすごい!」大賞の金賞を受賞した、とある娘と療養施職員の女性との間に起きた四日間の奇蹟の物語。
ジェノサイド ( 高野 和明 )
2012年版の「このミステリーがすごい!」第一位を獲得した作品で、アクション性は控えめですが、スケール感は増大しています。
生存者ゼロ ( 安生 正 )
2013年第11回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作のパニックスリラー大作です。北海道の石油採掘基地で職員全員が死んでいるのが発見される。調査に向かった廻田はウィルスの存在を疑うが、北海道のとある町の全滅の報せが入るのだった。
チーム・バチスタの栄光 ( 海堂 尊 )
現役の医師が描いた、田口公平という通称愚痴外来を任されている実に人のいい医師と、強烈な個性の持ち主である役人の白鳥圭輔との掛け合いが見事な、バチスタ手術にかかわる殺人事件の謎を解明するミステリーです。

関連リンク

第166回:柚月裕子さんその4「子育てと読書、そして作家に」 - 作家の読書道
大賞をいただけるとは思っていなくて、あわよくばコメントがほしいという一心で書いた作品が『臨床真理』でした。
作 家 柚月 裕子さん - MY WAY PEOPLE - 自分自身のえらんだ道を颯爽と歩く、やまがたのひとたち
新人作家を発掘する文学賞「このミステリーがすごい!大賞」。第7回目の選考では、審査委員の意見が2つに分かれ、議論の末にダブル受賞となったことで話題になりました。選

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です