辻堂 魁

風の市兵衛シリーズ

イラスト1
Pocket


高砂が流れる北相馬藩江戸藩邸で、勘定人・中江作之助が斬殺された。算盤侍“風の市兵衛”は、病死と報された息子の死に疑念を抱き、出府してきた老侍・中江半十郎と知り合う。やがて遺品の勘定書を託された市兵衛は、それが藩を壟断する一派の悪行が記された物と気づく…。かつて“相馬の鷹”と呼ばれた老父とともに、市兵衛は卑劣な罠が待つ藩邸へと向かう。長編時代小説書下ろし。(「BOOK」データベースより)

風の市兵衛シリーズ第五弾です。

本シリーズの最大の特色である主人公が算盤侍であるという特色がもっともよく生かされ、その上で人情ものとしての物語が組み立てられているため、シリーズ五作目までの作品の中では一番の面白さを持った作品として仕上がっていました。

そもそも経済の仕組みは現代でもなかなかに分かりにくいものですが、江戸時代の年貢米や米相場の仕組みなど勿論分かるものではありません。

そのような江戸時代の社会経済の仕組みを、用人としての立場で分かりやすく説明してあり、それはこの物語の登場人物である半次郎に対してのものではあっても、同時にこの物語の読者の知識欲をも満たすものでありました。

また、本書の中心人物である元北相馬藩士中江半十郎という人物と市兵衛の出会いの場面の心地よさや、何といっても半十郎の経済に関しての無知に付け込んだ両替商の仕打ちを懲らしめる場面などは、市兵衛の「渡り用人」としての面目躍如たる場面であり、痛快時代小説の醍醐味を満喫させてくれる場面であって、読者にとってもいうことのない展開でした。

また、それとは別に剣士としての市兵衛の剣戟の場面もちゃんとクライマックスとして用意してあるのですから、痛快時代小説の読者としてはこの上ない喜びです。

ともあれ、「渡り用人」という特殊な職業に就いている市兵衛の魅力を十分に引き出した好編でした。

[投稿日]2017年06月25日  [最終更新日]2017年6月25日
Pocket

おすすめの小説

おすすめの痛快時代小説

軍鶏侍シリーズ ( 野口 卓 )
デビュー作の軍鶏侍は、藤沢周平作品を思わせる作風で、非常に読みやすく、当初から高い評価を受けています。
北町奉行所朽木組シリーズ ( 野口 卓 )
北町奉行所定町廻り同心の朽木勘三郎を主人公とした連作の捕物帳です。勘三郎を中心に、岡っ引の伸六をまとめ役とし、その手下の若者らをチームとして探索をさせ、人情味豊かに事件を解決します。
八丁堀剣客同心 ( 鳥羽 亮 )
八丁堀の鬼と恐れられる隠密廻り同心・長月隼人が活躍する、ミステリー色の強い、痛快活劇小説です。
泣き菩薩 ( 田牧 大和 )
若き日の歌川広重である定火消し同心の安藤重右衛門を主人公とした痛快時代小説で、同じ定火消し同心である西村信之介と猪瀬五郎太という仲間と共に事件を解決します。。
父子十手捕物日記シリーズ ( 鈴木 英治 )
同心御牧文之介が、かつて名同心と言われた父親の丈右衛門の力を借りて、幼馴染みの中間勇七と共に事件を解決する、親子愛にあふれた、鈴木節も絶好調の捕物帳です。

関連リンク

辻堂魁「風の市兵衛」:時代小説文庫、いま読むならこの作家
人を討たずに、罪を断つ。辻堂魁の「風の市兵衛」シリーズは読後感爽やか、剣戟の迫力満点、しかも涙腺を刺激する、極上のエンターテインメント時代小説だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です