野口 卓

軍鶏侍シリーズ

イラスト1
Pocket


二人が手を放すと同時に、軍鶏は高く跳び上がり、鋭い爪を突き出して相手の顔を狙う―。闘鶏の美しさに見入られ、そこから必殺剣まで編み出した隠居剣士・岩倉源太夫。その腕を見込まれ、筆頭家老から呼び出しを受けたことから藩の政争に巻き込まれることに。そんな折、江戸で同門だった旧友が現われる…。流麗な筆致で武士の哀切を描く、静謐なる時代小説誕生。(「BOOK」データベースより)

「軍鶏侍」「沈める鐘」「夏の終わり」「ちと、つらい」「蹴殺し」の連作短編からなる時代小説です。読みやすい小説ではあるのですが、だからと言って軽い作品ではありません。よく藤沢周平作品との類似、比較をされる小説でもありますが、シリーズ一作目の本書で独自の世界が出来上がっています。

本作品の主人公である岩倉源太夫は、江戸での修業の折、師匠筋の秋山勢右衛門に見せられた「軍鶏」の美しさに魅せられ、自らも軍鶏を育て始めます。この点がまず特色の一つでしょう。そして、徳島県をモデルにしていると思われるこの物語の舞台となる園瀬藩の描写が美しい。

また、人物造形のうまさも光り、源太夫の人間としての魅力もさることながら、何といっても下働きの権助の存在が大きいのです。時には軍鶏の飼い方や釣りなどの分野では源太夫の師ともなる源助で、源太夫にも「何者」かと言われるほどの人物です。

人間関係のわずらわしさをきらい、若いうちから隠居の道を考えていて、実際その通りに生きてきた源太夫です。ただ、彼の思惑とは異なり、隠居はしたものの園瀬藩の政争にかかわることになります。つまりは、あれほど嫌っていた様々な人間関係を結ばざるを得ない立場になっています。

第一話の「軍鶏侍」では、この物語の主である岩倉源太夫が藩の重役からの、密書奪取の依頼を断るところから始まります。源太夫は断ったものの密書の運び役と思われる人物は殺されてしまうのですが、その暗殺犯が江戸での源太夫の師である秋山勢右衛門の息子であり、源太夫の親友でもある秋山精十郎だったのです。

第二話「沈める鐘」で、源太夫は道場を開くにあたり、やはり女手も必要ではと息子の妻女の関係先から「みつ」という名の妻をめとります。ところが、このみつのかつての夫であった立川彦蔵が刃傷沙汰を起こし脱藩したため、源太夫が討手となるのだった。

第三話「夏の終わり」では、源太夫は親友でもある藩の学問所の教授方の池田盤晴から大村圭二郎という少年を道場で預かることになります。内に閉じこもるだけの少年である圭二郎は、下働きの権助の手助けを得ながら藤が淵で見つけた鯉を捉えようとする。

第四話「ちと、つらい」は、戸崎喬之進という「侘助」と呼ばれるほどに風采の上がらない男と五尺六寸の身長の大きな女と言われている大岡弥一郎の長女多恵との縁組を賭けの対象にした物語です。二人が夫婦になったことをねたむ連中に侮蔑的な言葉を投げつけられ、果たし合いをすることになるのです。

第五話「蹴殺し」は、源太夫の道場の食客となった武尾福太郎の、巷に知られるようになった源太夫の秘剣「蹴殺し」を巡る物語です。武尾福太郎は道場で人気者となるのですが、秘剣を知りたいがために源太夫の子の市蔵を人質に取り、立ち合いを望むのです。

[投稿日]2016年10月22日  [最終更新日]2016年10月22日
Pocket

おすすめの小説

おすすめの軽く読める時代小説

佐伯泰英氏を除けば、どちらかと言えば近年にデビューされた新人に近い時代小説作家による軽く読める時代小説です。野口卓氏のような情感豊かか作品、とまではいきませんが、それでも十二分に期待に応えてくれる物語ではあると思います。
付添い屋・六平太シリーズ ( 金子成人 )
さすがに日本を代表する脚本家のひとりらしく、デビュー作である本シリーズも楽に読み進むことができる作品です。
濱次シリーズ ( 田牧大和 )
歌舞伎の世界を舞台にした小粋なシリーズです。他にもいくつかのシリーズを抱えていますが、どれも読みやすく楽しめます。
紀之屋玉吉残夢録シリーズ ( 水田勁 )
門前仲町の芸者置屋「紀之屋」の幇間である玉吉を主人公とした、軽いハードボイルドタッチの読み易いシリーズです。
風の市兵衛シリーズ ( 辻堂魁 )
主人公が「渡り用人」というユニークな設定で、痛快と言うにふさわしい、とても読み易いシリーズです。
佐伯泰英
人情ものというよりは、痛快時代小説というべきでしょう。でも、代表作と言えるであろう「居眠り磐音江戸双紙シリーズ」は軽く読める作品として紹介に値すると思います。

関連リンク

トークパレット木曜日「スタンバイ・ブックナビ」
今朝は、文芸評論家の北上次郎こと、目黒考二さんにお薦めの本を紹介していただきました。
「軍鶏侍」から「ご隠居さん」へ 本の話 - 文藝春秋
デビュー作『軍鶏(しゃも)侍』に対する驚きは大変なものであった。南国の園瀬(そのせ)藩を舞台にしているが、主人公が軍鶏を飼っており、闘鶏から秘剣を編み出したとの設定である。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です