今村 翔吾

イラスト1

イクサガミ シリーズ』とは

 

本『イクサガミ シリーズ』は山田風太郎を彷彿とさせるエンターテイメントに徹した作品です。

明治維新直後を時代背景にした痛快活劇小説であり、何も考えずに物語の世界に浸るだけで楽しめる作品だと言えます。

 

イクサガミ シリーズ』の作品

 

イクサガミシリーズ(2024年04月19日現在)

  1. イクサガミ 天
  2. イクサガミ 地
  1. イクサガミ 人

 

イクサガミ シリーズ』について

 

本『イクサガミ シリーズ』は1878年(明治11年)に、「武技ニ優レタル者。本年5月5日、午前零時。京都天龍寺境内ニ参集セヨ。金十万円ヲ得ル機会ヲ与フ」という文言のもとに集まった292人の闘いの物語です。

この戦いは古代中国において用いられた呪術である「蠱毒」の形態をそのままに借りてきているものであり、最後に生き残った者に賞金を与えるというものでした。

 

主人公は嵯峨愁二郎といい、妻と子のために金を必要としておりこの戦いに参加した者です。この愁二郎に助けられ共に旅をすることになるのが香月双葉という少女です。

その他に愁二郎が兄弟のようにして育った祇園三助化野四蔵衣笠彩八といった京八流の遣い手たちがいます。

また、愁二郎たち京八流の裏切り者と目される四人をつけ狙うのが朧流の岡部幻刀斎であり、今のところ愁二郎たちを助ける存在としては柘植響陣ほかの姿があります。

 

その他に数多くの個性豊かな登場人物たちが戦いを繰り広げます。

それはあたかも山田風太郎の作品世界にも似た世界観であり、近年では珍しいエンターテイメントに徹した作品です。

全部で三巻を予定されているらしく、年一冊の予定で刊行されています。現時点(2024年4月19日)で第二巻の「地の巻」まで出版されており、余すところあと一冊となっています。

 

ちなみに、本『イクサガミ シリーズ』をもとに映画化の話が持ち上がっているそうです。

詳しくは下記サイトを参照してください。

[投稿日]2024年04月19日  [最終更新日]2024年4月19日

おすすめの小説

おすすめの痛快時代小説

吉原御免状 ( 隆慶一郎 )
色里吉原を舞台に神君徳川家康が書いたといわれる神君御免状を巡り、宮本武蔵に肥後で鍛えられた松永誠一郎が、裏柳生を相手に活躍する波乱万丈の物語です。
鬼平犯科帳 ( 池波正太郎 )
言わずと知れた名作中の名作です。
用心棒日月抄 ( 藤沢周平 )
藩内の抗争に巻き込まれた青江又八郎という浪人者の用心棒としての日常を描いてあります。一巻目では赤穂浪士に関わり、二巻目以降は藩の実権を握ろうとする一派の企みを阻止ずべく、用心棒稼業のかたわら、放たれた刺客と闘う姿が描かれます。
居眠り磐音シリーズ ( 佐伯泰英 )
佐伯泰英作品の中でも一番の人気シリーズで、平成の大ベストセラーだそうです。途中から物語の雰囲気が変わり、当初ほどの面白さはなくなりましたが、それでもなお面白い小説です。
軍鶏侍シリーズ ( 野口 卓 )
デビュー作の軍鶏侍は、藤沢周平作品を思わせる作風で、非常に読みやすく、当初から高い評価を受けています。

関連リンク

今村翔吾「イクサガミ」特設サイト
講談社文庫 » 今村翔吾「イクサガミ」特設サイト
『イクサガミ 天』(今村 翔吾):講談社文庫
新直木賞作家による、3巻完結・新シリーズ開幕! 〈デスゲーム×明治時代〉

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です