葉室 麟

イラスト1
Pocket


寛政期、西国の小藩である月ヶ瀬藩の郡方・日下部源五と、名家老と謳われ、幕閣にまで名声が届いている松浦将監。幼なじみで、同じ剣術道場に通っていた二人は、ある出来事を境に、進む道が分かれ、絶縁状態となっていた。二人の路が再び交差する時、運命が激しく動き出す。第十四回松本清張賞受賞作。(「BOOK」データベースより)

主人公は日下部源五、松浦将監という武士の子、それに加えて百姓の子である十蔵の3人と言って良いでしょう。この3人の現在と少年期、青年期とが交互に描かれます。読み進むにつれ3人の現況とそこに至るまでの秘密が明かされていくのですが、その構成が読み手を引きつけるのです。

先に『川あかり』を読んだときには藤沢周平ほどの余韻は無いと感じたのですが、本書では逆に藤沢周平のタッチを思い出してしまいました。この作品の方が『川あかり』よりも前に書かれた筈なのだけれど、本作品の方が落ち着いて感じられるのは私だけでしょうか。

登場人物の心理も、情景の描写も丁寧に描かれています。作者は私と同年らしいのですが、その博識さ、描写力の優しさ見事さ、自らとの落差を思い知らされるばかりです。

ともあれ、時代小説の新たな書き手として読者としては楽しみというばかりです。時代小説のファンであれば一度読めば虜になることは間違いないと思われます。

[投稿日]2015年03月25日  [最終更新日]2018年5月7日
Pocket

おすすめの小説

読み応えのあるおすすめの時代小説

海坂藩大全 ( 藤沢 周平 )
藤沢周平作品によく登場する海坂藩を舞台にした物語を集めた作品集です。藤沢周平という作家も多くの名作を世に出されており、絞りにくいのですが、本書はいろいろな作品を収めており、紹介作品として挙げるのはおかしいかもしれません。
白樫の樹の下で ( 青山 文平 )
硬質な文章でありながら、濃密な空気感を持った文章で描く、江戸時代も中期、侍が侍たり得ることが困難の時代、なおも侍であろうとした三人の若者の物語です。個人的には今一番好きな作家さんの一人です。
武家用心集 ( 乙川 優三郎 )
武家社会でのしがらみに捉われている侍の、生きることの意味を問うている短編集で、第10回中山義秀文学賞を受賞しています。非常に丁寧な文章で、登場人物の内面を静かに説き起こすような、心に直接語りかけてくるような作品を書かれる作家さんです。
柳生兵庫助 ( 津本 陽 )
エンターテインメント性の強い作品です。文庫本で全6巻という長編ではありますが、尾張柳生家の祖である柳生兵庫助の生涯を描いた作品です。剣豪小説の中では忘れてはならない作品だと思います。
真剣 新陰流を創った男、上泉伊勢守信綱 ( 海道 龍一朗 )
この作品もエンターテインメント性が強い作品で、剣豪を小説描いた小説ではベストにはいる面白さを持った作品です。

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です