夕木 春央

イラスト1
Pocket


方舟』とは

 

本書『方舟』は、2022年9月に304頁のソフトカバーで講談社から刊行された長編の推理小説です。

2023年本屋大賞第七位など各種ミステリー賞にランクインしている人気作品で、普通に面白く読んだ作品でした。

 

方舟』の簡単なあらすじ

 

大学時代の友達と従兄と一緒に山奥の地下建築を訪れた柊一は、偶然出会った三人家族とともに地下建築の中で夜を越すことになった。翌日の明け方、地震が発生し、扉が岩でふさがれた。さらに地盤に異変が起き、水が流入しはじめた。いずれ地下建築は水没する。そんな矢先に殺人が起こった。だれか一人を犠牲にすれば脱出できる。タイムリミットまでおよそ1週間。生贄には、その犯人がなるべきだ。-犯人以外の全員が、そう思った。(「BOOK」データベースより)

 

方舟』の感想

 

本書『方舟』は、各種ミステリー賞の候補になった作品で、いわゆる本格派の推理小説に分類できる推理小説です。

これまで幾度か書いてきたのですが、個人的にはいわゆる本格派と呼ばれる推理小説をあまり好むものではありません。

それは、犯罪動機に重きを置く社会派の推理小説に比して、やはり本格派の推理小説はどうしてもその舞台設定に無理があると感じてしまうからです。

解くべき謎を作出するために状況が設定されているため、不自然さがぬぐえないのです。

加えて、登場人物の書き込みが今一つとも感じ、それが登場人物たちへの感情移入ができにくい原因とも思えます。

 

本書の場合もそのことは言え、外部との連絡が取れない状況下で、特定の場所に閉じ込められた中で殺人が起きるというお決まりの設定なのです。

そのための舞台設定として山奥の特殊な地下施設がもうけられており、状況作出のためには予想外の地震という状況が用意されています。

 

本書の視点の主は越野柊一という男であり、探偵役はそれとは別に越野の従兄の篠田翔太郎が同行しています。

他に絲山隆平麻衣の夫婦、高津花西村裕哉野内さやかといった越野柊一の大学時代の友人たちです。

それに、この一行に途中から合流することになった矢崎幸太郎弘子の夫婦とその息子の高校一年生矢崎隼斗という十名です。

これらの仲間で目的の地下施設で一夜を過ごすことになったものの、明け方に発生した地震のためにこの地下施設から脱出できなくなります。

脱出のためには誰かが犠牲になって出口をふさいでいる岩を動かす必要がありました。

その上、その地下施設に地下水まで侵入してきて、生きて脱出するまでのタイムリミットが設定されるという事態になるのです。

以上のような状況の中で殺人が起きるのですが、この事件の犯人探しは、この地下施設からの脱出のための犠牲者探しという意義をも持っている点がユニークです。

 

このように、本書がこれまでのクローズドサークルものの本格派推理小説と異なるのは、閉じ込められた建物からの限られた時間内での脱出というサスペンス要素まで取り入れられていることでしょう。

そのため、これまでの本格派の推理小説よりは身を入れて読むことができたように思えます。

その上、本来はこの点が重要なのですが、読了時にはそれなりの驚きをもって読み終えることができたという、意外性に満ちた展開が待っているのです。

この点はあまり声高に言うとネタバレに近い話になるので何とも微妙なところです。

結局、登場人物たちが不自然な施設に閉じ込められるという状況自体は素直には受け入れることはできませんが、その先の展開は面白く読んだ作品でした。

 

ちなみに、本書に関しては有栖川有栖氏、影山徹氏による、ネタバレ公式サイトが用意してあります。

ただ、このサイトには犯人名、犯人の最後の台詞をユーザー名、パスワードとしてローマ字で入力することが要求されますのでご注意ください。

[投稿日]2024年03月16日  [最終更新日]2024年3月16日
Pocket

おすすめの小説

おすすめのミステリー小説

涙香迷宮 ( 竹本健司 )
竹本健司著の『涙香迷宮』は、天才囲碁棋士の牧場智久が、黒岩涙香の残した、いろは四十八文字を一度ずつ、すべて使って作る「いろは歌」に隠された謎を解明する、暗号ミステリーです。
元彼の遺言状 ( 新川 帆立 )
本書『元彼の遺言状』は、女性弁護士を主人公とする、新刊書で322頁という分量の長編のミステリー小説です。主人公の女性弁護士のキャラクターがユニークと言えばユニークなのですが、個人的には今一つの作品でした。
六人の噓つきな大学生 ( 浅倉 秋成 )
本書『六人の噓つきな大学生』は、文字通り大学生六人の就活の様子を描いた、299頁の長さの長編のミステリー小説です。殆ど本格派の推理小説だとも言えますが、予想を裏切る展開が待ち受ける意外性に富んだ、しかし読みやすい作品です。
世界でいちばん透きとおった物語 ( 杉井 光 )
杉井光著『世界でいちばん透きとおった物語』は、2023年4月に240頁の文庫として新潮文庫から刊行された長編の推理小説です。ある作家が書いたとされる原稿をめぐる謎をメインにした物語で、そのアイデアも含めてかなり惹き込まれて読んだ作品でした。
ある男 ( 平野啓一郎 )
平野啓一郎著の『ある男』は、一人の人間の過去を追う弁護士を描き、人間の在りようを追及する長編小説で、2019年本屋大賞の候補となった作品です。亡くなった夫は誰だったのか調べてほしいという、残された妻からの依頼を請けた弁護士の調査の記録です。

関連リンク

【今週はこれを読め! ミステリー編】夕木春央『方舟』の伏線の技法が凄い!
ミステリーでしか書けない興奮をこれまで書かれてこなかったミステリーで書く。一口で言うなら夕木春央『方舟』(講談社)はそういう小説だ。「これまで書かれてこなかった...
【『方舟』特別企画】自己紹介エッセイ(夕木春央)
9月8日に発売後、たちまち話題となったミステリー作品『方舟』。たくさんの「夕木春央って一体何者!?」という声にお応えし、夕木さんに「自己紹介エッセイ」をお寄せい...
「方舟」夕木春央さんインビュー 「愛されないことの責任はどこに」ミステリーで問う
だれか一人を犠牲にしないと脱出できない地下建築に9人の男女が閉じ込められ、そこで殺人が起こる。その犠牲者は殺人犯であるべきだ――。本屋大賞2023にノミネートし...
『方舟』夕木春央/著▷「2023年本屋大賞」ノミネート作を担当編集者が全力PR
2019年に第60回メフィスト賞でデビューし、これまで大正時代のミステリーを書かれてきた夕木春央さん。今回は、初めて現代ものの執筆をご依頼しました。具体的にどの...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です