逢坂 剛

イラスト1
Pocket


人質を楯に、身代金を奪った犯人は、厳重な包囲の中で、ビルの9階からエレベーターに乗り込んだが、1階についた時には消えていた!その頃、近くのマンションで、右翼の大物が何者かに射殺された。“2つの事件は関連するものなのか?”居合わせた警視庁公安刑事・桂田の暗い瞳が光った。彼は、2年前に妻子に逃げられ、それ以後、人が変わったといわれる。その凄腕に更に磨きがかかり…。(「BOOK」データベースより)

 

形としては逢坂剛の人気シリーズの一つ『MOZU』の第一巻となる長編のハードボイルド小説です。

しかし実質的には、シリーズとは独立した別物と考えたほうがよさそうです。『MOZU』シリーズとは津城警視という登場人物が共通するだけと言えます。

 

本書の小説としての評価は、物語の中盤で起きるイベントの必然性が弱いなど、決して高いとは言えないでしょう。しかしながら、本書の出版年が1981年と、逢坂剛のごく初期の作品であることを考えると逆に凄いと思えます。

この作品の五年後に『カディスの赤い星』で直木賞、日本冒険小説協会大賞を受賞しているのですから、本書の時点でそれなりの力があったと言うべきなのかもしれません。

 

 

通常、推理小説の主人公は刑法犯を取り締まる刑事であることが一般で、警備課に属する公安を主人公とする作品はあまりないと思っていたのですが、ちょっと調べるとけっこうありました。勿論、警察小説全体からするとごく少数ではありますが。

ただ、公安警察の国家を守るというその性質上から、刑事が活躍する推理小説のような作品とは異なり、本書も含めて冒険小説的、それもスパイ小説的要素のほうが強い作品が目立ちます。

例えば、私が既読のものとしては今野敏の『曙光の街』から始まる『公安捜査官シリーズ』や福井晴敏の『Op.(オペレーション)ローズダスト』などがあります。『曙光の街』はシリーズ途中から物語の雰囲気が変わってきてはいますが、今野敏らしい読みやすく面白い作品です。一方、『Op.ローズダスト』は丁寧に書きこまれたシリアスなスパイアクションと言えるでしょうか。

 

 

他に、現役の公安だったという経歴をもつ濱嘉之には『警視庁情報官シリーズ』がありますし、記者だった竹内明には『背乗り ハイノリ ソトニ 警視庁公安部外事二課』という作品があります。ともに評判はよく、早い機会に読んでみたい作品リストに挙げても良い作品です。

 

 

[投稿日]2016年05月27日  [最終更新日]2019年2月6日
Pocket

おすすめの小説

おすすめの公安警察関連小説

警察小説としての公安ものから、インテリジェンスの世界を前面に押し出したスパイものまで、色とりどりです。ほとんど未読です。
魔笛 ( 野沢尚 )
白昼の渋谷を襲った無差別爆弾テロ!爆風を背に立ち去ったのは、公安が過激な教団に送り込んでいた女だった。何が彼女を変えたのか?
ジョーカー・ゲーム ( 柳広司 )
五感と頭脳を極限まで駆使した、 命を賭けた「ゲーム」に生き残れ――。異能の精鋭たちによる、究極の"騙し合い"! 吉川英治文学新人賞、日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門) 受賞作品。
リヴィエラを撃て ( 高村薫 )
東京まで導いた白髪の東洋人スパイ『リヴィエラ』とは何者なのか?その秘密を巡り、CIAが、MI5が、MI6が暗闘を繰り広げる!日本推理作家協会賞、日本冒険小説協会大賞受賞。
プラチナ・ビーズ ( 五條瑛 )
鍵を握る謎の言葉「プラチナ・ビーズ」とは?米朝の謀報戦を鮮烈に描く、本格スパイ小説の新鋭、入魂のデビュー作。
ZERO ( 麻生幾 )
公安警察の驚愕の真実が日中にまたがる諜報戦争とともに暴かれていく。逆転に次ぐ逆転、驚異の大どんでん返し。日本スパイ小説の大収穫でありエンターテインメント小説の最高峰

関連リンク

集英社 青春と読書
逢坂 剛×西島秀俊 「百舌シリーズ」がドラマ化されるにあたって為された原作者と主演俳優との対談です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です