逢坂 剛

イラスト1
Pocket


本書『カディスの赤い星』は、第96回直木賞、第40回日本推理作家協会賞、第5回日本冒険小説協会大賞を受賞した長編の冒険小説です。

日本とスペインを舞台にしたスケールの大きな物語であり、十分な読みごたえのある面白い物語でした。

 

フリーのPRマン・漆田亮は、得意先の日野楽器から、ある男を探してくれと頼まれる。男の名はサントス、二十年前スペインの有名なギター製作家ホセ・ラモスを訪ねた日本人ギタリストだという。サントス探しに奔走する漆田は、やがて大きな事件に巻き込まれてゆく。直木賞を受賞した、著者の代表傑作長編。第96回直木賞、第40回日本推理作家協会賞、第5回冒険小説協会大賞受賞作。(上巻 : 「BOOK」データベースより)

サントスとダイヤが埋められたギター「カディスの赤い星」を追ってスペインに渡った漆田は、ギター製作家ラモスの孫娘・フローラが属する反体制過激集団FRAPのフランコ総統暗殺計画に巻き込まれる…。スペイン内戦時の秘密を軸に、日本とスペインを舞台に展開される、サスペンスにみちた国際冒険小説。第96回直木賞、第40回日本推理作家協会賞、第5回日本冒険小説協会大賞受賞作。(上巻 : 「BOOK」データベースより)

 

普通の人が普通の生活を送って行くなかで非日常の世界に巻き込まれ、テロリストや警察など暴力のプロともいえる人間たちに対して敢然と立ち向かっていく、その姿が軽妙な会話にのって綴られていきます。

 

小さなPR会社を営む漆田亮(うるしだりょう)は、最大の得意先である日野楽器の河出広報担当常務から、スペインから来日するホセ・ラモス・バルデスの依頼を受けるように頼まれる。

二十年前にホセの工房にやってきた日本人ギタリストを探してほしいというのだ。

その後、ラモスと共に来日したラモスの孫娘フローラの日本で引き起こした問題もあって、漆田はギタリストを探してマドリードへと旅立つことになるのだった。

 

どちらかと言えば藤原伊織テロリストのパラソルのような作品に近く、特別なヒーローではない、普通の人間が非日常の世界へ巻き込まれていく様が描かれています。

 

 

本書『カディスの赤い星』が刊行されたのがもう三十年近くも前(1986年)ですので、舞台が古いと言えばそうなのかもしれません。

しかし、内容は全くそのような時代の隔たりは感じませんでした。ただただ、良く書き込まれた良質の冒険小説として、心地よい時間を過ごせたと感じるのみです。

 

本書については、作者の逢坂氏本人が対談の中で「『カディスの赤い星』などはチャンドラーへのオマージュです。」と書いておられます。また、「主人公が一匹狼で気の利いた台詞が出てくるような小説は、あの頃の日本には少なかった」とも語っておられ、本書での日本人らしからぬ会話の面白さが納得できました。

本書『カディスの赤い星』の特徴と言えば、この主人公の軽妙な会話にあると言っても過言ではないでしょう。加えて、フランコ政権下のスペインという、当時の時代を反映している舞台設定も興味深いものです。

 

全体として読み応えのある小説でしたが、個人的には終盤の意外性は無くてもよかったのかな、とも思いました。

勿論、どんでん返しの妙という面白さも十分に分かるのですが、物語としてあの結末は好みで無いのです。蛇足でした。

ともあれ、本書『カディスの赤い星』が面白い小説であることに間違いはありません。

[投稿日]2015年04月07日  [最終更新日]2020年8月5日
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です