木内 一裕

イラスト1
Pocket


嘘ですけど何か』とは

 

本書『嘘ですけど何か』は、2016年10月に新刊書として刊行され、2018年10月に336頁の文庫本で出版された長編のノンストップエンタテイメント小説です。

木内一裕という作家の特徴の一つであるコンパクトなストーリー展開が小気味いい作品でしたが、特別面白いとまでは言えない、普通の面白さの作品でした。

 

嘘ですけど何か』の簡単なあらすじ

 

水嶋亜希、三十二歳独身。文芸編集者としてトラブル処理に飛び回る日々。仕事を頑張ったご褒美のように、ある日高スペックのエリート官僚と偶然出会い恋が始まる予感が。だが新幹線爆破テロ事件が発生すると、明らかに彼の態度が怪しくなっていく―私、騙されてる?痛快でドラマティックな反撃が始まる!(「BOOK」データベースより)

 

雄辨社という出版社に勤務する女性編集者の水嶋亜希は、ある日外務省に勤務する二枚目と出会い、その日のうちに一夜を共にしてしまう。

待田隆介という名のその男とは連絡が取れないでいたが、新幹線の爆発事件のテレビのニュースをみると総理の横にいるのだった。

亜希は食事に誘われて、現在は内閣総理大臣秘書官補だという待田の家に行くが、待田が誰かに殺人の電話をかけているのを聞いてしまう。

あわてて逃げ帰ってしまった亜紀だったが、翌朝、待田のスマホの画面で見た西本さやかという女が殺されたというニュースが飛び込んできた。

早速警察署へ行き、西本さやか事件の犯人は内閣総理大臣秘書官補の待田隆介という男だと告げるが、現れた刑事は待田隆介は警視庁のキャリア官僚の警視正だと言い、逆に亜紀を偽計業務妨害の疑いで逮捕するというのだった。

 

嘘ですけど何か』の感想

 

本書『嘘ですけど何か』もまたじつに木内一裕の作品らしい、コンパクトにまとまった、スピード感にあふれた作品でした。

本書の主人公水嶋亜希は自分は「平然とウソをつく」ことを認めており、その上で自分のウソは相手をつかの間幸せにするのであり、ましてやそのウソがばれたことはないのだから自分は「誠実な人間」だと思っています。

そして自分が担当する作家がゴネたり理不尽な要求をしてきても、これを舌先三寸で丸め込んで望む結果へと導き、警察で尋問を受けても担当の刑事をやり込めるほど達者な口をしています。

 

本書『嘘ですけど何か』の前半は亜紀が逮捕されたり、新幹線爆破の様子が描かれたり、西本さやかについて語られたりと、物語の前提が揃えられていく過程が展開されています。

この前半はまさに亜紀の口のうまさ、つまりはタイトルの『嘘ですけど何か』がそのままに生きる亜紀のウソが幅を利かせています。

ただ、本書も後半になると亜紀の「ウソ」が出る場もあまり見られません。

 

登場人物としては、まずは亜紀が担当していた作家の中学生の息子の桐山八郎兵衛や、さらに物語のキーマンでもある小田嶋環とその仲間、それに内閣情報調査室の槙野などが登場してきます。

そうして、物語は待田の叔父である柴田宗矩元刑事や内閣情報調査室などを巻き込んで展開することになります。

つまり、物語が満ちてくると待田にとっては転落するジェットコースターに乗っているような、ノンストップの物語が描かれることになり、亜紀の「ウソ」が出る幕もなくなるのです。

 

本書『嘘ですけど何か』では、「ふざけるな!」という言葉で物語が始まる場面が多々あります。

特に第二章「脅かす女」では、全六項の話のうち第五項を除く四つの項で「ふざけるな!」という内心の言葉から始まっています。

こうした遊び心が一定の効果を持ってい入るのでしょうが、すべての項の始まりを「ふざけるな!」とい言葉で統一しているというわけではありません。

物語に一定のリズムや、ユーモラスな効果を与えている点は認めますが、何となく中途半端な印象もあります。

 

「もと」ではありますが女性弁護士が登場する物語と言えば、柚月裕子の『合理的にあり得ない 上水流涼子の解明』という作品があります。

この作品はもと弁護士の上水流涼子とその助手貴山が、依頼者のために頭脳を絞り出して知的ゲームを楽しむ六編の短編からなるミステリー小説集です。

ノンストップサスペンス風のエンターテイメント作品である本書とはかなり内容が異なる作品です。

 

 

以上のように、本書『嘘ですけど何か』は場面展開も早く、テンポよく読み進めることができます。そして、面白い物語であることに間違いはありません。

ただ、今一つこの作者の『矢能シリーズ』のような読みごたえを感じなかったということです。

 

[投稿日]2020年12月20日  [最終更新日]2023年5月6日
Pocket

おすすめの小説

女性を主人公に描いた推理小説

女性秘匿捜査官・原麻希シリーズ ( 吉川 英梨 )
警視庁鑑識課に勤める原麻希は、かつての上司の戸倉加奈子と共にそれぞれの子供を誘拐され、誘拐犯の指示に従うようにと指示される。そこにはかつて壊滅したはずのテロ集団「背望会」の影が見えるのだった。
刑事・雪平夏見シリーズ ( 秦 建日子 )
大酒飲みで、無駄に美人といわれている女性刑事を主人公とする警察小説です。本書は、篠原涼子主演でテレビドラマ化され人気を博した「アンフェア」の原作でもあります。
探偵は女手ひとつ ( 深町 秋生 )
『果てしなき渇き』で第3回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞した深町秋生の、椎名留美という女性が主人公であるハードボイルドの六編からなる連作の短編小説集です。
凍える牙 ( 乃南 アサ )
「女刑事・音道貴子シリーズ」の一冊で、重厚な作品で読み応えがあります。直木賞受賞作です。
左手に告げるなかれ ( 渡辺 容子 )
「八木薔子シリーズ」の第一作です。女性万引Gメンの八木薔子を主人公とする長編推理小説で、第42回江戸川乱歩賞を受賞した作品です。かつての不倫相手の妻が殺され、自分の無実を証明するために犯人探しに乗り出す八木薔子の活躍が描かれています。

関連リンク

嘘ですけど、なにか? (講談社文庫) - 木内一裕 - ダ・ヴィンチニュース
嘘をつくのは処世術。嘘をついて何が悪い。誰かを悲しませるようなものでないのならば、誰にも嘘だとバレないならば、いくら嘘をついたっていいだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です