2021年本屋大賞のノミネート作品が発表されました。
詳しくは、
※ 本屋大賞
を見てください。
候補者一覧(作者名50音順)
候補作/出版社 | 候補者名 |
---|---|
犬がいた季節 / 双葉社 | 伊吹有喜 ( いぶき ゆき ) |
お探し物は図書室まで / ポプラ社 | 青山美智子 ( あおやま みちこ ) |
推し、燃ゆ / 河出書房新社 | 宇佐見りん ( うさみ りん ) |
オルタネート / 新潮社 | 加藤シゲアキ ( かとう しげあき ) |
逆ソクラテス / 集英社 | 伊坂幸太郎 ( いさか こうたろう ) |
この本を盗む者は / KADOKAWA | 深緑野分 ( ふかみどり のわき ) |
52ヘルツのクジラたち/ 中央公論新社 | 町田そのこ ( まちだ そのこ ) |
自転しながら公転する / 新潮社 | 山本文緒 ( やまもと ふみお ) |
八月の銀の雪 / 新潮社 | 伊与原新 ( いよはら しん ) |
滅びの前のシャングリラ / 中央公論新社 | 凪良ゆう ( なぎら ゆう ) |
今年も本屋大賞の時期になり、昨年の本屋大賞の発表のときは緑内障の手術のために入信していたことを思い出しました。
昨年は『 ノースライト 』の一冊だけを読んでいたのですが、今年は『滅びの前のシャングリラ / 中央公論新社』を読了し、第164回直木賞の候補作になっている『八月の銀の雪 / 新潮社』を読了するところでした。
第164回直木賞候補作といえば 加藤シゲアキの『オルタネート / 新潮社』もそうです。
早速未読の作品を図書館に予約したところです。
しかし、予約が一番多い作品で伊坂幸太郎の『逆ソクラテス』が107番目の順番待ちと、一年たっても読めるかどうか。
気長に待ちたいと思います。
上記「 候補者一覧 」中の「候補作/出版社」がリンクが貼ってあれば、その作品は既読作品です。