西條 奈加

イラスト1
Pocket


秋葉原先留交番ゆうれい付き』とは

 

本書『秋葉原先留交番ゆうれい付き』は2015年10月に刊行され、2018年4月に352頁で文庫化されたミステリー小説です。

軽く読むにはいいかもしれませんが、時代小説で感じた西條奈加の面白さ程の魅力は感じませんでした。

 

秋葉原先留交番ゆうれい付き』の簡単なあらすじ

 

電気とオタクの街―秋葉原。その交番に勤める権田は、筋金入りのオタク警官。対してコンビを組む長身イケメン警官・向谷は頭はからっぽだが、類い稀なコミュニケーション能力の持ち主。ひいては美脚の「足だけの幽霊」を連れてきてしまった。2人は「足子さん」と呼び、彼女の死の理由を探し始める。フィギュア盗難、抱きつき魔、迷子、メイド喫茶のいさかい…ご当地ならではの「謎」に凸凹警官が挑む、新境地人情ミステリ!(「BOOK」データベースより)

 

オタクの仁義 / メイドたちのララバイ / ラッキーゴースト / 金曜日のグリービー / 泣けない白雪姫

渡井季穂は山中で目覚め、さまよった挙句たどり着いたのが東京都は奥多摩のどん詰まりにある稲香村の交番だった。

そこにいたのが向谷巡査であり、今のところ膝から下の足だけの幽霊になった季穂を認識できるただ一人存在だったのだ。

その交番を追い出された向谷と共にたどり着いたのは、今度は秋葉原の先留交番であり、そこにいた警察官が権田だった。

幽霊になった季穂は自分がどうして奥多摩にいたのか、誰に殺されたのかも全く覚えておらず、向谷を介してしか意思も伝えられないなか、権田と向谷がここ秋葉原で巻き起こる事件を解決する様子を見守りながら、二人が季穂が殺された事情を探る手伝いをするのだった。

 

秋葉原先留交番ゆうれい付き』の感想

 

本書『秋葉原先留交番ゆうれい付き』は、『心淋し川』で直木賞を受賞した作者の描く現代版の人情ミステリー小説です。

 

 

登場人物は権田向谷結弦という二人の警官、それに向谷に「足子」と呼ばれている足だけの幽霊である渡井季穂です。

権田は季穂がつけたメガネトドというあだ名がぴったりのオタク警官であり、向谷は非の打ち所のないイケメンですが女性に対する事柄以外はネジが緩んでいるとしか言いようのない警官です。

この二人の警官がまさにファンタジーの世界ならではのキャラクターとして設定されていて、権田はその優秀な頭脳を駆使して自分を秋葉原の駐在所勤務になるように仕向け、オタク趣味を満喫している人物です。

一方の向谷は、すれ違う女性たちが振り返るようなイケメンであり、事実女性の気持ちを理解することにかけては右に出るものはいませんが、頭の中身は空っぽという人物です。

そして、本書の主人公が足だけの幽霊となっている渡井季穂という女性です、と言っていいのでしょう。

季穂は秋葉原のメイドカフェでメイドをしていた女性で、気が付いたのは奥多摩の山中であり、幽霊となっていたのでした。

その幽霊の季穂を唯一認識できたのが、昔から霊感が強かったという向谷なのです。

 

この三人が電気とオタクの街―秋葉原を舞台に、季穂が何故に奥多摩の地で幽霊となっていたのか、何故、誰に殺されたのかを突き止めようとする姿が描かれます。

同時に、権田と向谷は権田のもとに持ち込まれるオタクが襲われた強盗事件(オタクの仁義)やメイドカフェのメイドの痴漢被害(メイドたちのララバイ)、幼稚園児の誘拐事件(ラッキーゴースト)などを解決していきます。

そして、第四話の「金曜日のグリービー」で季穂が記憶を失った最後の現場の状況が明らかとなり、最終話「泣けない白雪姫」で季穂が幽霊となった経緯が明らかになるのです。

連絡ものではよくあるように、もはや連作というよりは一編の長編小説というべき作品となっています。

そして本書『秋葉原先留交番ゆうれい付き』は、さすが西條奈加の作品であり、人情味豊かな作品として仕上がっています。

 

本書『秋葉原先留交番ゆうれい付き』のような、幽霊が探偵もしくは探偵の補助として登場する推理小説は少なくない数があると思いますが、私が一番に思い浮かべたのは誉田哲也もう聞こえないという作品です。

この作品は殺された「霊」が語りかけ、そのことによりこの物語が展開していくというエンターテイメント小説で、気楽に読めた作品でした。

 

 

また、相沢沙呼の『medium 霊媒探偵城塚翡翠』という作品も「霊」を絡めた作品です。

この作品は、第20回本格ミステリ大賞を受賞し、「このミステリーがすごい!」2020年版国内篇と「本格ミステリ・ベスト10」2020年版国内ランキングで第一位をとり、さらに2020年本屋大賞と第41回吉川英治文学新人賞で候補作品となっている本格派の推理小説です。

 

 

この作品と比べると本書『秋葉原先留交番ゆうれい付き』は実に気楽作品だと言え、謎解きそのものよりも、登場人物の家庭や人間関係などに重きが置かれた人情小説というべきだと思います。

ただ、本書は個人的には西條奈加の作品の中では軽いタッチであるからか、あまりお勧めとは言い難い作品と言えるでしょう。

[投稿日]2022年06月15日  [最終更新日]2024年3月31日
Pocket

おすすめの小説

おすすめのミステリー小説

さよならドビュッシー ( 中山 七里 )
ドビュッシーの調べにのせて贈る音楽ミステリーです。十六歳の女の子香月遥は、祖父と従姉妹と共に火災に遭います。奇蹟的に一人助かった遙は、整形手術により顔も、声も取り戻し、再度ピアニストになるという夢に向かって進み始めるのです。
元彼の遺言状 ( 新川 帆立 )
本書『元彼の遺言状』は、女性弁護士を主人公とする、新刊書で322頁という分量の長編のミステリー小説です。主人公の女性弁護士のキャラクターがユニークと言えばユニークなのですが、個人的には今一つの作品でした。
火のないところに煙は ( 芦沢央 )
芦沢央著の『火のないところに煙は』は、なかなかに読ませる全部で六編の短編からなるホラー小説集です。と、思って読んでいくとこれが・・・。いろいろな、思いもよらない仕掛けのある、作品でした。
折れた竜骨 ( 米澤穂信 )
折れた竜骨著の『折れた竜骨』は、獅子心王リチャードの存した十二世紀末の欧州の、ロンドンから三日ほどの位置にあるソロン諸島を舞台にした、剣と魔法の世界を舞台にしている、第64回日本推理作家協会賞を受賞した本格派の推理小説です。
ビブリア古書堂の事件手帖シリーズ ( 三上延 )
三上延著の『ビブリア古書堂の事件手帖シリーズ』は、北鎌倉にある古書店「ビブリア古書堂」の主である篠川栞子と、アルバイト社員である五浦大輔を中心に、古書にまつわる謎を解き明かしていくミステリーです。シリーズ累計で310万部を超える大ヒットとなり、『2012年本屋大賞』にもノミネートされました。

関連リンク

西條奈加さんが新作の舞台を秋葉原の交番にした理由
表向きは善人、実は裏稼業を持つ曲者ばかりが住む江戸の長屋。そこへ根っからの善人で、人助けが生きがいの加助が越してきたことで次々と面倒が起こり、住人たちは渋々助けることに……という人情時代小説『善人長屋』シリーズで人気の作家、西條奈加さん。
「時代小説は、実は苦手でした」…新直木賞作家・西條奈加が人情時代小説の名手になるまで
第164回直木賞受賞おめでとうございます。一夜明けて、実感はわきましたか。 正直、申し訳ないくらい実感がなくて。今はコロナ禍なので、会見が終わったら速攻で家に帰って普通の生活に戻ったので、そういう点でも実感がわきづらいのかもしれません。
秋葉原先留交番ゆうれい付き | 武政 諒 - 東京イラストレーター
武政 諒 秋葉原先留交番ゆうれい付き 書籍『秋葉原先留交番ゆうれい付き』(西條奈加 著) の装画を担当しました。 クライアント名 : KADOKAWA

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です