長浦 京

イラスト1
Pocket


本書『アンダードッグス』は、第164回直木賞の候補作にも挙げられた、新刊書で397頁の長編の冒険小説です。

この長浦京という作家の作品はスケールの大きい面白い作品ばかりですが、本書もその例に漏れないよく練られた作品です。

 

アンダードッグス』の簡単なあらすじ

 

裏金作りに巻き込まれ全てを失った元官僚の古葉慶太は、イタリア人大富豪に世界を揺るがす計画を託される。それは、国籍もバラバラな“負け犬”仲間たちとチームを組み、香港の銀行地下に隠された国家機密を奪取するというものだった―。敵は大国、狙うは国家機密!1997年、返還前夜の香港で、負け犬たちの逆襲が始まる。超弩級ミステリー巨編! (「BOOK」データベースより)

 

アンダードッグス』の感想

 

本書『アンダードッグス』は、元農林水産省官僚で、今は証券マンである古葉慶太という男が主人公です。

と同時に、古葉慶太の義理の娘である古葉瑛美というスキゾイドパーソナリティ障害をもつ女性もまた時代を変えた主人公として設定してあります。

 

香港が中国に返還されたのは1997年ですが、本書のメインの物語であるコン・ゲームは、香港が返還されるその年1997年の香港を舞台に繰り広げられます。

中心となる登場人物は、古葉のチームとして元銀行員のイギリス人ジャービス・マクギリス、元IT技術者のフィンランド人イラリ・ロンカイネン、政府機関に勤める香港人林彩華(リンツァイファ)、それに古葉たちのチームの警護役として雇われたオーストラリア人のミア・リーダースです。

それに、皇家香港警察總部の督察(ドウチャ 警部)である雷楚雄(ルイコーハン)や、イタリア人大富豪マッシモの秘書だったクラエス・アイマーロ、アメリカ合衆国通商代表部のフランク・ベローなどきりがありません。

彼らが厳重に守られた香港の銀行からフロッピーディスクや書類を奪おうとし、それを巡って騙し合い、殺し合うのです。

 

そして第二の視点として、20年以上の時を経た2018年の古葉瑛美を中心とした物語があります。

ここでも古葉瑛美がまず逮捕される場面から始まり、そして古葉慶太が数年前に火事のためにすでに死んでいる事実が明らかにされることで驚かされます。

こうして、読者は驚きと共に激流のような物語に放り込まれることになるのです。

 

この古葉慶太の物語と、古葉瑛美の現代での物語が交互に語られることで、少しずつ瑛美の秘密が明らかにされるとともに、過去の古葉慶太の行動で語られていなかった謎が明らかにされていきます。

この物語の流れは読む者の関心を惹きつけないではおられません。本書『アンダードッグス』の帯に書いてあったいろいろな人の惹句は決して大げさではないということがすぐにわかります。

 

ここで、古葉瑛美が罹っているというスキゾイドパーソナリティ障害とは、本書本文には、人づきあい自体が大きな精神的負担となる病気だとの説明がありました。

この病にかかっているという設定については、何故このような設定にしたのかはよく分かりませんでした。しかし、その点は大きな問題ではありません。

 

本書『アンダードッグス』をひとことで言えば、頁を繰るごとに思いもよらない展開が待っているスケールの大きな痛快冒険小説ということになるのでしょうか。

とにかく、先の展開が読めません。意外性に満ちたそのストーリーは、詳細な調査に裏付けられた緻密な描写ともあいまって、スピーディーに、それも圧倒的なリアリティを持って展開されるのです。

というわけで、「簡単なあらすじ」でさえも書くとネタバレになりそうなので、「BOOK」データベースの文章をそのままに「簡単なあらすじ」にさせてもらいました。

繰り返しますが、本書『アンダードッグス』はどれほど言葉を費やしても、結局は、先の読めないとか、スケールの大きなといった形容詞で紹介される小説です。

多数に上る登場人物のほとんどを誰も信じることができず、裏切りに次ぐ裏切りが続きます。

それでいて、これほどに複雑で登場人物が多い小説は、普通はストーリーが分かりにくく、筋を追うことが難しくなると思うのですが本書ではそれがありませんでした。

 

本書『アンダードッグス』の描写の緻密さについては、「いまと昔のガイドブックや資料を山ほど読みました」という著者本人のインタビューに応えた言葉がありました。

香港の細かな状況描写や現地の人、少なくとも現地に詳しい人でなければ知っていないであろう情報などを駆使して逃走劇を繰り広げるのですから、現地をほとんど知らないという作者の言葉は単純には信じられないほどです。

そういえば、この作者の大藪春彦賞を受賞した『リボルバー・リリー』という作品も緻密な描写に裏付けられている物語でした。

昭和初期の東京の街を舞台に戦闘行為を展開するのですから、その街の状況は調べるしかないわけです。

それでも圧倒的なリアイリティを持って描かれるその戦いは読む者を引き付けて離さないのです。

 

 

圧倒的なリアリティのもとに描かれる作品と言えば、『機龍警察』から始まる月村了衛の『機龍警察シリーズ』もそうでした。

コミックやアニメでかなり人気を博した「機動警察パトレイバー」の小説版、と言ってもいいほどに世界観が似た小説です。

しかしながら、単なるアニメ類似の作品として捉えていては大きな間違いを犯すことになるほどに重厚な世界観を持った作品です。

 

 

本書『アンダードッグス』の作者長浦京という作家は、次の作品が待ち遠しい。そう思わせてくれる作家さんです。

本書は残念ながら第164回直木賞の受賞はなりませんでしたが、次回作を待ちたいものです。

[投稿日]2021年04月21日  [最終更新日]2021年4月21日
Pocket

おすすめの小説

おすすめの冒険小説

機龍警察 ( 月村 了衛 )
コミックやアニメでかなり人気を博した「機動警察パトレイバー」の小説版、と言ってもいいかもしれません。それほどに世界観が似た小説です。とはいえ、本書のアクション小説としての面白さはアニメ類似の作品として捉えていては大きな間違いを犯すことになるほどに重厚な世界観を持っています。
ZERO ( 麻生 幾 )
文庫本全三冊で合計1500頁を軽く超える、日本の諜報組織に属する一人の男の活動を描き出す長編の冒険(警察)小説です。本書で描き出される世界は偏執的といえるほどに緻密であるめか、本書で描かれる世界についての信憑性は絶大なものを感じます。
ヘルドッグス 地獄の犬たち ( 深町 秋生 )
深町秋生著『ヘルドッグス 地獄の犬たち』は、『煉獄の獅子たち』の後日譚であり文庫本で560頁の長編のエンターテイメント小説です。『煉獄の獅子たち』と同様に、辟易とするほどに暴力に満ちた物語ですが、かなり面白く読んだ作品でした。
ゼロの迎撃 ( 安生 正 )
東京の中心部でテロ攻撃が実行され、防衛庁情報本部情報分析官の真下俊彦三等陸佐は三人の部下と共に正体不明のテロリストに立ち向かう。自衛隊の現下の状況を踏まえ、法律論までかなり踏み込んで書かれていて、読み応えのある小説です。
亡国のイージス ( 福井 晴敏 )
日本推理作家協会賞、日本冒険小説協会大賞、大藪春彦賞を受賞しています。ミニ・イージスシステム搭載ミサイル護衛艦「いそかぜ」を自衛隊員と共に乗っ取った北朝鮮工作員に対し、仙石恒史先任伍長が叩きを挑みます。

関連リンク

長浦京さん「アンダードッグス」インタビュー 国際的陰謀、途方もなさを
作家の長浦京さん(53)が、『アンダードッグス』(KADOKAWA)で初の直木賞候補入りを果たした。受賞は逃したが、世界各国の陰謀がうずまくスケールの大きさは際立った。
国家機密を奪い取れ!ハリウッド級のエンタメ小説、長浦京『アンダードッグス』8月19日発売!
「2020年手に汗握り小説大賞」決定!もう面白すぎて鼻血出そう。この小説、ヤバ過ぎですってば!――精文館書店中島新町店 久田かおりさん
中国になる前の香港で、どん底サラリーマンが国家機密争奪戦に巻き込まれ……。『アンダードッグス』刊行記念 長浦京インタビュー
デビュー2作目でいきなり大藪春彦賞を受賞するなど、新時代のハードボイルドの書き手として飛ぶ鳥を落とす勢いの長浦京さん。待望の4作目『アンダードッグス』は、1997年の香港を舞台に繰り広げられるコンゲーム小説です。
【書評】『アンダードッグス』長浦京 - 横丁カフェ|WEB本の雑誌
いやぁ、もうね、面白いの面白くないのってホントに面白すぎてたまりませんわ。これ、とにかく人がめちゃくちゃ死ぬんですよ。
国家機密を奪い取れ! ハリウッド級のエンタメ小説、長浦京『アンダードッグス』発売!
デビュー2作目の『リボルバー・リリー』が満場一致で第19回大藪春彦賞を受賞するなど、 新時代のハードボイルドの書き手として注目を集める作家・長浦京。 待望の4作目は、 1997年の香港を舞台に繰り広げられる手に汗握るエンタメ小説。
直木賞候補作家インタビュー「元農水官僚が挑む死と裏切りのゲーム」――長浦 京
舞台は一九九七年の香港。中国への返還を目前に控え、ある“国家機密”がひそかに香港の銀行から運びだされるらしい――。
映画『ボーン・アイデンティティー』の流れを汲む、世界レベルのアクション・ハードボイルド!『アンダードッグス』
長浦京の待望の四作目である。長浦京は二〇一一年、剣戟を追求した時代小説『赤刃』で第六回小説現代長編新人賞を受賞しデビューしたものの、第二作がなかなか出なかった。
「アンダードッグス」長浦京著|日刊ゲンダイDIGITAL
いきなり、だ。車の前に男が飛び出してきて、えっと思うと、その男の後頭部が爆ぜる。どこからか銃弾が飛んできたのだ。こういうアクションシーンが頻出する。息つく暇なく連続するから、スリリングだ。
長浦京著 『アンダードッグス』 | J-CAST BOOKウォッチ
このところ、香港をめぐって衝撃的な報道が続いている。一国二制度の危機といえる状況だが、この制度が始まったのは、イギリスから中国に香港が返還された1997年だ。
アンダードッグス - 各国の思惑がからみ合う香港で、命からがら大騒動。
イギリスに統治されていた香港が中国に返還されたのは、1997年。20数年まえの出来事です。背景には政治的な思惑が複雑にからみ合い、香港返還を素材に多くの小説が生まれてきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です