強力な生物兵器を雪山に埋めた。雪が解け、気温が上昇すれば散乱する仕組みだ。場所を知りたければ3億円を支払え―そう脅迫してきた犯人が事故死してしまった。上司から生物兵器の回収を命じられた研究員は、息子と共に、とあるスキー場に向かった。頼みの綱は目印のテディベア。だが予想外の出来事が、次々と彼等を襲う。ラスト1頁まで気が抜けない娯楽快作。(「BOOK」データベースより)
ベストセラー作家東野圭吾のユーモラスな側面を垣間見せる、雪山でのアクション場面が盛り込まれたミステリー小説です。
とある研究所から生物兵器を盗み出して三億円を要求した犯人は、そのまま交通事故で死んでしまいます。一方、上司から盗まれた生物兵器の探索を命じられた栗林和幸は息子の秀人を手伝いとして、生物兵器が埋められていると思われるスキー場に向かうのです。
生物兵器を盗み出した犯人が、すぐに交通事故に遭い死んでしまうという設定自体普通ではありませんが、更に盗み出した生物兵器をスキー場近くの林の中に隠す行為自体、シリアスなミステリーとは異なるオープニングです。
勿論、主人公たちがスキー場を舞台に縦横無尽に駆け回るということのために設けられた設定であり、その設定が十分生かされた娯楽エンターテインメントと言えると思います。
主人公の設定も、上司から探索を命じられた栗林和幸という人物は、何年もスキーをしたことの無い中年のサラリーマンであり、必然的にスキーのうまい人物として息子秀人が登場することになり、スキー場のある地元の女子中学生との淡い青春物語が展開させられます。
また、冒険小説的な側面担当としてこのスキー場のパトロール隊員である根津昇平という男と、その幼馴染の瀬利千晶都が配置されていて、サスペンス色を盛り上げています。
こうして、隠された生物兵器の探索というコミカルな宝探し的な一面と、生物兵器の発動を事前に防止するというサスペンス的な一面とが描かれることになります。
東野圭吾の重厚な人間ドラマを期待することなく、痛快冒険小説として単に娯楽を期待する人には十分な面白さを持った作品だと言えると思います。
共に私は未見ですが、2006年には阿部寛主演で、関ジャニの大倉忠義、大島優子も出演して映画化もされました。また、菊地昭夫によりコミック化もされているようです。
東野圭吾にはもう一点、スキー場を舞台にした推理小説があります。『白銀ジャック』がそれで、こちらは本作に比してよりシリアスな、それでいてアクションは十分なサスペンス小説と言えると思います。この作品には、本書同様に根津昇平と瀬利千晶というコンビが登場しますが、微妙にその設定が異なっています。
また、スキーをメインに描いた推理小説としては、私は未読ですが雫井脩介の『白銀を踏み荒らせ』という作品があります。ワールドカップを転戦する日本スキーチームのメンタルコーチである望月篠子を主人公にしたサスペンス小説で、単純にエンタメ小説と割り切って読めば面白そうな小説のようです。