長岡 弘樹

イラスト1

刑事である母に毎年届く、差出人不明の御守り―。秘められた想いが、封印された過去を引き寄せる。「巧緻な伏線」と「人生の哀歓」が、鮮やかにクロスする瞬間!(「BOOK」データベースより)

やはりこの人はうまいと思わされる、「赤い刻印」「秘薬」「サンクスレター」「手に手を」の四編の短編が収められている作品集です。

第一話「赤い刻印」は、「傍聞き」に登場した羽角啓子、菜月親子が登場します。死んだと思っていたお祖母ちゃんが生きていることを聞いた菜月は、祖母チサのいる老人ホームに行きますが、冷たくあしらわれてしまいます。しかし、時を経るにつれ心が通い、思いもかけない事実が浮かび上がってくるのでした。

親子の愛情と一言で言えば簡単ですが、秘密が明かされる過程、その結果の運び方のうまさを感じさせられる掌編です。

第二話の「秘薬」にしても伏線の張り方のうまさは同様です。記憶が一日しかもたなくなってしまった水原千尋は、担当教授である久我良純から日記をつけるように言われます。しかし、いつの間にかバインダー式の日記の頁が入れ替わっていました。頁が入れ替わっていたのは何故なのか。その理由が明らかになったとき、千尋はある行動をとります。

第三話の「サンクスレター」は、息子の自殺の原因を調べようとして授業中の教室に押し入り、直接子供たちを問い詰めようとした葛城克典と担任の城戸万友美との物語と言えます。

子供たちを人質にとって息子が何故に自殺をしなければならなかったのかを知ろうとする葛城でしたが、担任である千尋が発した言葉で事件は解決へと向かいます。その言葉がこの物語の鍵となるのです。

ただ、万友美と葛城との間でメールのやり取りをするなど、若干現実感を欠いているとしか思えない場面もありました。それ以外は物語の意外性も含め、やはり見事としか言いようは無い作品でした。

第四話の「手に手を」は、認知症の母と、精神に障害のある弟の面倒で、行き遅れてしまった和佳という女性の物語です。

このところ和佳の身に立て続けに異常な事柄が起きます。それは、歩道橋で突然誰かに触られたり、風呂場の手すりが外れていたりと、細かで、しかし不思議な事件でした。

この話も含め、どの話も人間の愛情を基本に据えた物語です。どの話も、他者に対する想いから巻き起こる事件を描いたものです。

緻密に組み立てられた伏線と、その伏線が一つ一つ丁寧に回収されていく過程で、愛情にあふれた親子や兄弟、師弟などの人間模様が描かれていきます。

こうしてみると、「最も巧緻な伏線と仕掛け」という惹句の文句もあながち大げさでもないと思えてくる作品集でした。

ちなみに単行本のカバーに描かれた赤い実は、北国の街路樹でよく見かけるナナカマドの実。著者の故郷である「山形市の木」に指定されているそうです。( ダ・ヴィンチニュース : 参照 )

[投稿日]2017年10月19日  [最終更新日]2023年5月6日

おすすめの小説

おすすめのミステリー小説

ジョーカー・ゲーム ( 柳 広司 )
五感と頭脳を極限まで駆使した、 命を賭けた「ゲーム」に生き残れ――。異能の精鋭たちによる、究極の"騙し合い"! 吉川英治文学新人賞、日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門) 受賞作品。
真実の10メートル手前 ( 米澤 穂信 )
米澤穂信著の『真実の10メートル手前』は、フリージャーナリストの太刀洗万智という女性を主人公とした六編の物語が収められた短編推理小説集で、第155回直木賞候補になった作品です。
検察側の罪人 ( 雫井 脩介 )
「時効によって逃げ切った犯罪者を裁くことは可能か」という問いが着想のきっかけだというこの作品は、二人の検事それぞれが信じる「正義」の衝突の末に生じるものは何なのか、が重厚なタッチで描かるミステリーです。
警察(サツ)回りの夏 ( 堂場 瞬一 )
ミステリー小説ではありますが、現代のネット社会での「報道」の在り方について深く考えさせられる力作です。
探偵は女手ひとつ ( 深町 秋生 )
『果てしなき渇き』で第3回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞した深町秋生の、椎名留美という女性が主人公であるハードボイルドの六編からなる連作の短編小説集です。

関連リンク

書評:赤い刻印 [著]長岡弘樹 - 末國善己(文芸評論家) | BOOK.asahi.com
巧妙な伏線の推理小説で知られる著者の新作は、持ち味が楽しめる短編集だ。
株式会社双葉社 |赤い刻印
著者を短編ミステリーの名手として知らしめた大ヒット作『傍聞き』。その表題作の主人公、シングルマザー刑事と娘が再び登場! 
ミステリーは今、山形県が熱い!? 俊英・長岡弘樹の『赤い刻印』があなたの涙腺を直撃!
ミステリーファンにとって、今もっともアツい都道府県はどこか? そんなアンケートを実施したら、山形県はきっと上位にランクインするはずだ。
嗜好と文化:第53回 長岡弘樹さん「30歳で背水の陣」 - 毎日新聞
大学1年の秋でしたか、逢坂剛さんが書いて直木賞を受賞した『カディスの赤い星』を読んだとき、こんなに面白い日本のエンターテインメント小説があるのかと。それ以来、2年、3年と多くの小説を読みました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です