イラスト1

恩田 陸 雑感

この作家は一言では語ることが出来ない作家だと思います。

最初に読んだ「夜のピクニック」は青春小説の傑作で、次に読んだ「ネクロポリス」は負のダークファンタジーと言ってもよさそうだし、デビュー作の「六番目の小夜子」はホラーチックなミステリー要素を含んだ青春小説なのでしょう。このジャンル分けも微妙なんですけどね。

ただ、文章は読みやすいですが、そのファンタジックな想像力に振り回されないようにする努力はいるかもしれません。

私はまだ紹介作品の他に「ブラザー・サン シスター・ムーン」や「黒と茶の幻想」など全部で八冊しか読んでいないのですが、結構多作な作家なので未読の作品で面白いものが眠っているはずだと思っています。「麦の海に沈む果実」などが人気が高そうです。

2017年本屋大賞が決まりました!

2017年4月11日に、本屋大賞が発表されました。(「本屋大賞」 : 参照 )

受賞作は恩田陸氏の『蜜蜂と遠雷』であり、156回直木三十五賞との同時受賞ということになりました。2005年の本屋大賞を受賞した『夜のピクニック』に次いで二回目ということになります。

受賞作の『蜜蜂と遠雷』ですが、この作品は著者本人の言葉によると「青春音楽群像小説」だそうです。「ここを制した者は世界最高峰のS国際ピアノコンクールで優勝する」というジンクスがある、芳ヶ江国際ピアノコンクールを舞台に繰り広げられる青春群像劇ということです。

私はまだ読んでいませんが、出来るだけ早く読み合いものです。

[投稿日] 2015年04月08日  [最終更新日] 2017年4月12日

おすすめの小説

おすすめの青春小説作家

誉田 哲也
ストロベリーナイト」などが著名な作家さんではありますが、一方で「武士道シリーズ」や「レイジ」などの爽やかな青春小説も書かれています。
金城 一紀
代表作の「GO」は直木賞を受賞した、著者の自伝的な作品です。在日韓国人である主人公の立場が明確に示されている作品です。一方で、「ゾンビーズシリーズ」ののような痛快青春小説も書かれています。
藤谷 治
船に乗れ!」は、チェロを専攻する高校生・津島サトルが主人公の青春音楽小説で、クラシック音楽を主題にした小説は初めてでしたが、とても品が良く、且つ面白い作品でした。
品川 ヒロシ
ご存知漫才師の品川庄司の品川が書いた処女小説です。著者の青春時代をモデルにした「ドロップ」は、漫才のテンポを持った、思いのほかに面白い小説でした。
佐藤多佳子
一瞬の風になれ」は、あまりにも見事な短距離走の世界を舞台にしたスポーツ小説でしたが、「第二音楽室」などの作品はまた、音楽を主題にした繊細な青春小説でした。

関連リンク