上橋 菜穂子

イラスト1
Pocket


本書『鹿の王 水底の橋』は、文庫本で464頁の長編のファンタジー小説です。

2015年本屋大賞を受賞した『鹿の王』の続編となる物語ですが、戦士のヴァンと孤児のユナは登場せず、医術師ホッサルを中心とする物語です。

 

鹿の王 水底の橋』の簡単なあらすじ

 

伝説の病・黒狼熱大流行の危機が去った東乎瑠帝国では、次の皇帝の座を巡る争いが勃発。そんな中、オタワルの天才医術師ホッサルは、祭司医の真那に誘われて恋人のミラルと清心教医術発祥の地・安房那領を訪れていた。そこで清心教医術の驚くべき歴史を知るが、同じころ安房那領で皇帝候補のひとりの暗殺未遂事件が起こる。様々な思惑にからめとられ、ホッサルは次期皇帝争いに巻き込まれていく。『鹿の王』、その先の物語!(「BOOK」データベースより)

 

東乎瑠帝国では皇帝の後継者問題で揺れていた。現皇帝那多瑠帝の娘婿である比羅宇候と、那多瑠帝の弟である由吏候とが次期皇帝候補として有力者として囁かれていた。

皇帝になる人物次第で帝国内でオタワル医術や清心教医術に対する対応が異なっていたため、その争いはホッサルたちにも無関係でありえなかった。

比羅宇候は宮廷祭司医長の最有力候補である津雅那の後ろ盾であるし、由吏候はオタワル医術の庇護者だとみられていたのだ。

そのため、東乎瑠(ツオル)帝国の後継者問題は清心教医師団とオタワル医師団にとっても死活問題であり、ホッサルらもそうした世の動きに巻き込まれ、いやでも政治との関係を考えないわけにはいかないのだった。

 

鹿の王 水底の橋』の感想

 

本書『鹿の王 水底の橋』は、本書だけの独立した物語、といっても過言ではなく、前作を読んでいなくても本書だけで充分面白く読むことができます。

前作では主人公としては戦士のヴァンと孤児のユナがいて、そしてもう一人の主人公として東乎瑠(ツオル)帝国の医術師ホッサルがいました。

本書はその医術師ホッサルひとりが主人公であり、ヴァンらは全く出てきません。

 

そして、医師であるホッサルが主人公ということは、本書のテーマが医療、もしくは生命であることにも繋がります。

前作でも医療についての深い考察がなされ、それが日本医療小説大賞の受賞にも結び付きましたが、本書でも前作に劣らない設定が為されています。

 

本書の帯にも書かれている、「なにより大切にせねばならぬ人の命。その命を守る治療ができぬよう政治という手が私を縛るのであれば、私は政治と戦わねばなりません。」というホッサルの言葉は、俗事に惑わされずに医療に専念したい気持ちを表しています。

こうして、本書ではオタワル医術と、東乎瑠(ツオル)帝国の医術である清心教の宮廷祭司医との対立を中心に、「医療」をテーマに物語が展開するのです。

誤解を恐れずに簡単にまとめると、オタワル医術は究極的には患者の命を救うためにはあらゆる手段を尽くすべきという立場であり、清心教の医師団は、病は人間の体の穢れを原因とするのであり、禁忌を犯して命を救ってもあの世での幸せな後生を得ることはできないとします。

 

ここで大事なのは、両者ともに患者のことを真摯に考え、患者のためにはどうすればいいのかを第一義に考えている点では同じだということです。

単純な善悪二元論ではなく、双方にそれなりの理由が、正義があり、その正義のために自説を曲げずに貫いているのです。

そうした点も含めて、上橋菜穂子という作家の紡ぎだす物語の世界は、物語の社会が見事なまでに構築されています。

トールキンのファンタジーの名作『指輪物語』でも物語の舞台となる世界が、架空の言語まで作り上げられていて、比類なきファンタジーとして成立していたように、上橋菜穂子の紡ぎだす世界は細部まできちんと積み上げられていて、登場人物らの行動もその社会の中で必然として存在しています。

 

 

そうした舞台背景があってこその物語であり、それぞれの立場での主張がそれなりに正当性をもって繰り広げられる様は読んでいてとても心地よいものです。

どちらか一つの価値観だけを押し付けられるのではない、お互いの主張にそれなりの根拠づけがなされ、その上で相手を論破していく。

そうした過程を経て導かれる結論は読み手の心にこれ以上はないほどに迫ってきて、大きな感動をもたらしてくれるのです。

 

本音を言えば、前作の続編として、ヴァンやユナらのその後を読みたい気持ちももちろんあります。しかし、本書は本書として感動的な作品として見事に前作の流れを引き継いでいます。

更なる続編を読みたいというのは作者の苦労を知らない読者の勝手でしょうが、読みたいです。続編を期待します。

[投稿日]2019年07月02日  [最終更新日]2021年8月16日
Pocket

おすすめの小説

日本のファンタジー小説

日本のファンタジーも読みごたえのある小説が数多く見受けられるようになりました。下記はその一部です。
英雄の書 ( 宮部 みゆき )
同級生を殺傷し行方不明になった兄を探し、本の助けを借りて、消えた兄を探すために“無名の地”へと旅立つ、小学五年生の森崎友理子の活躍を描いた作品です。
リーンの翼 ( 富野由悠季 )
バイストン・ウェル物語シリーズの一つであり、壮大な大人向けのファンタジー小説です。
ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ( 柳内 たくみ )
自衛隊勤務という経験を生かし、異世界に展開する自衛隊と異世界の軍隊との戦いや交流を描く、思いのほかにしっかりした構成を持った、ユーモア満載のファンタジー小説です。
グイン・サーガ ( 栗本 薫 )
日本のヒロイック・ファンタジーの最も著名な作品の一つで、豹頭の戦士であるグインを中心にした様々の人々のドラマを描いた大河小説です。残念ながら
西の魔女が死んだ ( 梨木 香歩 )
小学校を卒業したばかりの少女まいの、その祖母のもとでの夏のひと月ほどの体験を描いた、ファンタジーでもなく、童話でもない中編小説です

関連リンク

2019年3月新刊発売決定!『鹿の王 水底の橋』 - 新着情報 | 上橋菜穂子
上橋菜穂子 公式サイト
“空白の2年”に寄せていた心の波 そこから生まれた人と医療の物語
最初に浮かんできたのはね、冒頭の場面なんです。開け放した施療院の戸からは、気持ちよい春の風が、満開のシュダの花の香りを運んできているのに、そこにいるホッサルは、なぜかカリカリしているんです(笑)
小説『鹿の王』がアニメ映画化決定!「どんなビジュアルになるのか楽しみすぎる」と期待の声
上橋菜穂子の医療ファンタジー小説『鹿の王』がアニメ映画化されることが決定。アニメーション制作を「Production I.G」が手がけることも明らかになり、「どんなビジュアルになるのか楽しみすぎ!」と注目を集めている。
上橋菜穂子『鹿の王』新作が2019年3月発売決定!ホッサルが主人公の医療サスペンス
「病と命」をテーマとした本作では、医術師のホッサルを主人公に、王位継承争いを巡る医療サスペンスが描かれるとのこと。『鹿の王』読者にとっては、ホッサルとミラルのその後が見られるというのも読みどころのひとつです。
『鹿の王』特設サイト
とどまることなく流れる川の透きとおった水の底に横たわる目をこらして、ようやく気づくようなかつて橋だったものの痕跡深い水底でいまも、静かに、ふたつの岸をつないでいるそういう「絆」がこの世にはあるものです。『鹿の王』の少し先のホッサルとミラルの物語を楽しんでいただけたら幸せです。
小説『鹿の王』7の魅力をネタバレ解説!医療ファンタジーがまさかの映画化!
壮大な世界観をもつファンタジー、そしてウィルスというミクロなものと戦う医療ミステリーとしての両側面を持つ本作。命というものに対して深く考えさせられる内容です。この記事ではそんな本作の7つの魅力をご紹介します!
冒険小説「鹿の王」アニメ映画化決定、上橋菜穂子による本屋大賞・日本医療小説大賞受賞作品で制作はProduction I.G
2015年に実施された第12回本屋大賞と第4回日本医療小説大賞で大賞を受賞した小説「鹿の王」のアニメ映画化が決定しました。作者は「守り人」シリーズで知られる上橋菜穂子さん。また、原作最新刊「鹿の王 水底の橋」の刊行も決定しています。
あの圧倒的感動が再び!上橋菜穂子氏“作家生活30周年記念作品”『鹿の王 水底の橋』3月27日発売
平成元年に作家デビューした上橋菜穂子氏が30周年を迎える2019年、株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松原眞樹)は、記念作品として病と命の問題を描いた『鹿の王 水底の橋』を3月27日(水)に発売いたします。
「鹿の王 水底の橋」上橋菜穂子著|日刊ゲンダイDIGITAL
2015年の本屋大賞受賞作「鹿の王」の続編。前作は東乎瑠帝国を襲った謎の疫病をめぐっての物語だったが、本書の舞台はその何年後かの世界。
作家生活三十周年、『鹿の王』の続編を刊行 | レビュー | Book Bang
上橋菜穂子という作家は、相反するものがせめぎあう境界線に立ち、物語を紡いできた。国や民族、歴史や文化、背景が異なる者同士が共に生きるにはどうすればいいのか。壮大な物語の根底には文化人類学者としてフィールドワークを重ねてきた人ならではの眼差しがある。
4年半を経て描かれたホッサルとミラルの物語 上橋菜穂子さん『鹿の王 水底の橋』
この物語で描いた“清心教(せいしんきょう)、オタワル、花部(かべ)”という3つの医術には、それぞれの考え方や治療法がありますが、どの医術にも正しさと、そうでない部分があって、それが同時に見えてくる、そういう視点を大切にしたいと思っていました」と話す上橋菜穂子さん。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です