『無敵の犬の夜』とは
本書『無敵の犬の夜』は、2023年11月に148頁のハードカバーで河出書房新社から刊行された長編の文芸小説です。
惹句を一覧してエンターテイメント小説と思い読んだ私の思いとは異なり、文藝賞という純文学作品に与えられる賞の受賞作であり、今一つ私の理解が及ばない作品でした。
『無敵の犬の夜』の簡単なあらすじ
北九州の片田舎。幼少期に右手の小指と薬指の半分を失った中学生の界は、学校へ行かず、地元の不良グループとファミレスでたむろする日々。その中で出会った「バリイケとる」男・橘さんに強烈に心酔していく。ある日、東京のラッパーとトラブルを起こしたという橘さんのため、ひとり東京へ向かうことを決意するがー。どこまでも無謀でいつまでも終われない、行き場のない熱を抱えた少年の切実なる暴走劇!第60回文藝賞受賞作。(「BOOK」データベースより)
『無敵の犬の夜』の感想
本書『無敵の犬の夜』は、第60回文藝賞受賞作です。つまり、当サイトが対象としているエンターテイメント小説ではありませんでした。
そもそも、本書を知ったのは「王様のブランチ」のBOOKコーナーでの作家インタビューにとうじょうしていた著者の小泉綾子を見たときであり、そのときは本書の内容にはそれほど関心はありませんでした。
その後、Amazonの『無敵の犬の夜』の頁に「任侠映画×少年漫画」などとあって、どう考えてもエンターテイメント小説としか思えないものだったことから読んでみようと思ったのです。
もちろん、そこには大きく「文藝賞受賞作」と示してあったのですから、「文藝賞」が純文学作品に与えられる文学賞だということを知らなかった私が間違っただけのことです。
本書の内容は上記の「簡単なあらすじ」に書いてあることに尽き、それ以上のものではありません。
そして本書の印象としては、主人公の界が東京に殴り込みに行くその少し前のあたりまでは、単純に世の中に対する不満しかない少年の、暴力に対する妄想をそのまま言語化した作品だというものでした。
角田光代氏や島本理生氏といった著名な作家たちが本書を絶賛する理由が全く分からなかったのです。
とにかく最初は、その時の感情にまかせて先行きのことなど何も考えずに突っ走る界の行動が、自分の少年の頃を考えても理解できるものではありませんでした。
界の無鉄砲さはとどまるところを知らず、自分から破滅へと向かっているようにしか思えず、こうした主人公を描くことの意味がよく理解できなかったのです。
この物語の終わり方にしても、作者自身が「負けを認めないために目標のハードルをどんどん下げて、まやかしの勝利を手にしてこれでよしとする
」という終わり方が良いと思う、と書いておられましたが( Book Bang : 参照 )、物語を終わらせるために勝利の意味を変えることの意義もまた理解できませんでした。
本書『無敵の犬の夜』の惹句に、意識されている「絶望と意識されない絶望が、絶妙に描き出されている」と書かれているのは角田光代氏であり、「人を殺したくなるほど肥大する」思春期の葛藤の「切実さが丁寧に描かれている」と書いているのは島本理生氏です。
こうした思春期の思いつめた絶望を丁寧に描き出されている点が評価されている思うのですが、そうした文学的な評価がよくわかりません。
主人公の界の単純さ、それも思慮の浅い無鉄砲の描写の何が評価の対象になるのでしょう。
しかし、本書も終盤になると、それまで乱暴な言葉の羅列としか思えていなかった本作品が、妙に気になってきました。
それまでの私の本書に対する印象が覆されてくる様子は、私の小説の読み方否定するかのようであり、読書に対する自信が失われていく過程でもありました。
何が原因でそのように感じたのか、今でもよく分かりません。
ただ、無鉄砲なその行動は、その時点の感情でしか動いていないというそのことに惹かれていったように思えます。つまりは何の打算も無いということでしょうか。
結局、現時点まで本書『無敵の犬の夜』が多くの作家たちから支持される理由はよく分からないのですが、単純な暴力への渇望というだけではない、少年の直情的な行動の描き方自体がが評価されていると思っています。
それにしても、よく分からない作品でした。