百田 尚樹

イラスト1
Pocket


一九四五年八月十五日、敗戦で全てを失った日本で一人の男が立ち上がる。男の名は国岡鐡造。出勤簿もなく、定年もない、異端の石油会社「国岡商店」の店主だ。一代かけて築き上げた会社資産の殆どを失い、借金を負いつつも、店員の一人も馘首せず、再起を図る。石油を武器に世界との新たな戦いが始まる。( 上巻 : 「BOOK」データベースより )
敵は七人の魔女、待ち構えるのは英国海軍。ホルムズ海峡を突破せよ!戦後、国際石油カルテル「セブン・シスターズ」に蹂躙される日本。内外の敵に包囲され窮地に陥った鐡造は乾坤一擲の勝負に出る。それは大英帝国に経済封鎖されたイランにタンカーを派遣すること。世界が驚倒した「日章丸事件」の真実。( 下巻 : 「BOOK」データベースより )

出光興産の出光佐三をモデルとしたこの小説はまさにドラマであり、不屈の男の一代記です。つまり、いわゆるメジャーと言われる国際的な石油資本に対し、それに属しない独立系の会社という意味での民族派の石油資本である出光興産を起こした男の物語です。

この本の中にもありますが、私の地元の小(中?)学生の代表が、出光丸を見学するために上京した記憶があります。また、私が多分中学校の時の修学旅行の行き先の一つに、徳山にある出光興産の石油化学工場がありました。

本書の主人公国岡鐵造は日田重太郎から資本提供をうけ、国岡商店を興します。その後個人商店からから会社組織になり、その会社はやがて満州鉄道へ食い込むほどに成長します。そして、戦後の一からのやり直しの中育っていた社員という人材の力を合わせて、この困難を乗り越えるのです。そうした中での日本の独自の石油確保のための日章丸事件などの山を乗り越え、日本の石油産業がメジャーのくびきから解放されるまでの苦難の道のりが描かれています。

特に下巻の日章丸事件のくだりなどは手に汗握る男の物語であり、実話だとはとても思えないほどです。そうした男達の努力の上に今の私たちの生活があるということを忘れてはならないでしょう。



ただ、主人公と対立するメジャーの傀儡として描かれている旧来の石油業界が、あまりに一方的に悪とされている点が若干気になりました。もう少し旧勢力の側の事情を加味した描き方であれば更にのめりこめたのに、と思わざるを得なかったのです。とはいえ、旧勢力がメジャーの息がかかっていたことは事実でしょうから個人的な好みの問題になるのかもしれませんが。

2013年の「本屋大賞」受賞作品です。

同じような経済人の一代記としては、城山三郎価格破壊という作品がありました。今ではもうありませんが、あのダイエーを興した中内功をモデルとした作品で、既存の大手企業との闘いはもであるがあると知って驚いたものです。

また、一昔前の作品になりますが、獅子文六大番は、戦後の東京証券界でのし上がった男の一代記を描いた痛快人情小説です。実在の相場師、佐藤和三郎をモデルにした作品で、日本橋兜町での相場の仕手戦を描いていて、面白さは保証付きです。

[投稿日]2015年04月17日  [最終更新日]2017年6月26日
Pocket

おすすめの小説

おすすめの経済小説

ハゲタカ ( 真山 仁 )
「ハゲタカ」と呼ばれた投資ファンドを描いた話題作です。NHKでドラマ化され評判を呼びました。
炎熱商人 ( 深田 祐介 )
ある商社マンがフィリピンで直面する現実を描いた物語で、第87回直木賞を受賞した作品です。
油断! ( 堺屋 太一 )
堺屋太一氏が現役の通産官僚時代に書いた本で、石油の輸入が制限された日本はどうなるのかを描いた小説です。
燃ゆるとき ( 高杉 良 )
ノモンハンの激戦を生き抜いた森和夫を主人公に、築地魚市場の片隅に従業員四人で起業。商社の横暴、ライバル企業との特許抗争、米国進出の苦難を乗り越え、東洋水産は大企業へと育つ。

関連リンク

『海賊とよばれた男』に学ぶ、男の生き様 | ブックス・レビュー | 東洋経済
異端の経営者、出光佐三をモデルにした人物が主人公の本書が、第10回本屋大賞の第1位に輝いた。読者の多くが「人は何のために働くのか」「働くとはどういうことか」を考え直したという。著者の百田尚樹氏に作品に込めた思いを聞いた。
楽天ブックス: 著者インタビュー -百田尚樹『海賊とよばれた男』
昭和20年8月。日本の敗戦とともに、石油会社・国岡商店の店主、国岡鐡造はすべてを失った。しかし、鐡造は社員を集めてこう言う。「愚痴をやめよ。ただちに建設にかかれ」。ようやく本業の石油業に戻った国岡商店を待ち受けていたのは、巨大な国際石油資本・セブン・シスターズの魔の手だった!
最新情報|映画『海賊とよばれた男』公式サイト
映画『海賊とよばれた男』公式サイト
海賊とよばれた男 インタビュー: 岡田准一が語り尽くす
海賊とよばれた男の必見、インタビュー。今注目の俳優・監督とのインタビューを通じて映画「海賊とよばれた男」の注目ポイントを紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です