※ 湊 かなえ:作品一覧(Amazonの頁へリンク)

湊 かなえ 雑感
1973(昭和48)年、広島県生まれ。2007(平成19)年、「聖職者」で小説推理新人賞を受賞。翌年、同作を収録する『告白』が「週刊文春ミステリーベスト10」で国内部門第1位に選出され、2009年には本屋大賞を受賞した。2012年「望郷、海の星」で日本推理作家協会賞短編部門、2016年『ユートピア』で山本周五郎賞を受賞。他の著書に『少女』『贖罪』『Nのために』『夜行観覧車』『往復書簡』『花の鎖』『境遇』『サファイア』『白ゆき姫殺人事件』『母性』『望郷』『高校入試』『豆の上で眠る』『山女日記』『物語のおわり』『絶唱』『リバース』『ポイズンドーター・ホーリーマザー』、エッセイ集『山猫珈琲』などがある。( 湊かなえ | 著者プロフィール | 新潮 : 参照 )
湊かなえと言えば、『告白』という作品が思い浮かびます。
この『告白』は2009年本屋大賞を受賞し、300万部を超える大ベストセラーとなったそうです。
私個人としてはこの作品は読んではいません。それは、この『告白』を原作として松たか子主演で制作された映画をテレビで見たことで満足してしまったからでもあります。
さらに言えば、映画を見てその内容の暗さに原作にまで手が出なかったというのが本当のところです。
この私の感想はそれほど的外れではなく、読んだ後に嫌な気分になるミステリーという意味で「イヤミス」というジャンルを世に広めた、という解説がありました(ウィキペディア : 参照)。
しかし、私の好みとは関係なく、湊かなえという作家は、2013年上期に『望郷』で、2016年上期に『ポイズンドーター・ホーリーマザー』で、さらに2018年上期には『未来』という作品で、それぞれに直木賞三十五賞の候補となっているほどに評価は高く、また人気もある作家です。
[投稿日] 2019年03月23日 [最終更新日] 2019年3月23日
関連リンク
湊かなえ 関連リンク
- ガンダムにハマる夜 湊かなえ|好書好日 - 朝日新聞デジタル
- 年明けに新作が出せるかどうかという瀬戸際にもかかわらず、アニメにハマってしまいました。「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」です。
- 作家の読書道 第113回:湊かなえさん
- デビュー以降つねに注目され続け、最新作『花の鎖』では新たな一面を見せてくれた湊かなえさん。因島のみかん農家に育った少女の人生を変えることとなった本とは。社会人になってから青年海外協力隊の一員として滞在した南の島で、夢中になった小説とは。
- 湊かなえインタビュー! 登山とミステリーの共通点とは?
- 新緑と花々が鮮やかに咲く登山シーズンがやってきました!山を知り尽くしたガイドに導かれ、主観映像で山登りを“疑似体験”していく番組「にっぽん百名山」。6月11日の放送では、作家・湊かなえさんが北アルプスの穂高連峰が一望できる、常念山脈の“大展望台”を目指します。
- 湊かなえさんインタビュー | BOOK SHORTS
- ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2014 オフィルコンペティション 公式審査員を務めていただいた作家の湊かなえさんに、ショートフィルムやご自身の作品の映像化、さらにブックショートについてお話を伺いました。
- 嗜好と文化:第56回 湊かなえさん「なぜ絶壁に挑むのか」 - 毎日新聞
- 一見平和そうな家庭にこそ、事件やミステリーが潜んでいる。ホームドラマ作家の大御所、橋田壽賀子さんの卓見である。どこにでもありそうな中学校の教室を舞台に、普通の男女生徒の心の闇が平明な語り口で明るみに出されると、次第に怖く寒くなっていく小説「告白」でデビューした湊かなえさん。
- 「湊かなえ×柏田道夫」対談【前編】 | コンテスト情報なら「公募ガイドONLINE」
- 現在発売中の公募ガイド1月号は、「湊かなえ大特集」です。デビューから10年経った湊さんの、これまでの軌跡をまとめました。これを記念して、2009年10月号の特集で行った、湊かなえさんと柏田道夫さんによる対談を特別公開します。
- 楽天ブックス|著者インタビュー 湊かなえさん『告白』
- 愛美は事故で死んだのではありません。このクラスの生徒に殺されたのです」。中学の終業式のホームルームで、女性教師は生徒たちに愛娘の死の真相を話し始める。そして、事件に関わった人々によってその後の物語が語られていく。処女作にして本屋大賞を受賞した湊かなえさんに作家になるまでの歩みを聞いた。