紹介作品

著作

  1. 女人入眼
イラスト1
Pocket

永井 紗耶子 雑感

※ 永井 紗耶子:作品一覧(Amazonの頁へリンク)

永井 紗耶子』のプロフィール

 

1977(昭和52)年神奈川県生れ。慶應義塾大学文学部卒。新聞記者を経て、フリーランスライターとなり、新聞、雑誌などで幅広く活躍。2010(平成22)年、『絡繰り心中』で小学館文庫小説賞を受賞し、デビュー。他の著書に、2020(令和2)年、細谷正充賞と、本屋が選ぶ時代小説大賞を受賞した『商う狼 江戸商人杉本茂十郎』をはじめ、『大奥づとめ』『福を届けよ 日本橋紙問屋商い心得』『帝都東京華族少女』『横濱王』『広岡浅子という生き方』などがある。

引用元:永井紗耶子 | 著者プロフィール | 新潮社

 

永井 紗耶子』について

 

これまで読んだことのない作家さんだったのですが、『女人入眼』が第167回直木三十五賞候補作になっています。

 

 

かなり読みごたえのある作家さんであり、他の作品も読んでみようかと思わせられました。

[投稿日] 2022年07月19日  [最終更新日] 2022年7月19日
Pocket

関連リンク

永井紗耶子さん注目の新作「女人入眼」 “鎌倉幕府最大の失策” 大姫入内を描く
時代小説の分野で注目を集め、「美術展ナビ」にも展覧会の模様などを寄稿してくださっている小説家・永井紗耶子さんの最新刊「女人入眼」(中央公論新社)が上梓されました。
永井紗耶子さんの「女人入眼(にょにんじゅげん)」が直木賞候補に!
第167回芥川賞と直木賞(日本文学振興会主催)の候補作が6月17日付けで発表され、永井紗耶子さんの「女人入眼(にょにんじゅげん)」(中央公論新社)が直木賞候補に...
永井紗耶子さん<1>産経新聞の研修でカルチャーショックを
「将来の夢は作家」と小学校の卒業文集に記し、一途に目指してきた永井さん。慶応大学文学部を卒業後、産経新聞記者を経てフリーライターになった永井さんは、2010年に...