安壇 美緒

イラスト1

ラブカは静かに弓を持つ』とは

 

本書『ラブカは静かに弓を持つ』は、2022年5月に312頁のソフトカバーで刊行された長編の音楽小説です。

第25回大藪春彦賞を受賞し、2023年本屋大賞で第2位になるなどの高い評価を受けた作品で、心に沁みる感動作でした。

 

ラブカは静かに弓を持つ』の簡単なあらすじ

 

少年時代、チェロ教室の帰りにある事件に遭遇。以来、深海の悪夢に苦しみながら生きてきた橘樹は勤務先の全日本音楽著作権連盟の上司・塩坪から呼び出され、音楽教室への潜入調査を命じられる。目的は著作権法の演奏権を侵害している証拠を掴むこと。身分を偽り、チェロ講師・浅葉桜太郎のもとに通い始めるが…少年時代のトラウマを抱える潜入調査員の孤独な闘いが今、始まる。『金木犀とメテオラ』で注目の新鋭が想像を超えた感動へと読者を誘う、心震える“スパイ×音楽”小説!(「BOOK」データベースより)

 

ラブカは静かに弓を持つ』の感想

 

本書『ラブカは静かに弓を持つ』は、かつてチェロに親しんだサラリーマンが仕事で音楽教室へ通い、チェロを学び直す姿が描かれた長編小説です。

ただこのサラリーマンは、音楽教室を運営する会社の著作権侵害を調査するために送り込まれていた人物だったことから、その職務とチェロ演奏や講師との人間関係などで苦悩することになるのです。

この話は現実にあった訴訟事案をもとにしており、そこらの経緯は日経クロステックのサイトに詳しく解説してありますので、感心のある方は下記サイトをご覧ください。

 

主人公のサラリーマンはその名を橘樹といい、上司から楽器や音響機器の製造販売を行っているミカサ株式会社が経営する音楽教室へ通い、潜入調査をするようにと命じられます。

つまり、ミカサ株式会社が中心となっている「音楽教室の会」が全日本音楽著作権連盟の著作権料徴収の方針に反対し、音楽教室での演奏には著作権が及ばないとして訴えを起こすため、それに備え管理楽曲の不正利用の現場を押さえたいというのでした。

たしかに橘は幼いころチェロを学んでいた時期もありましたが、とある事件がトラウマとなり、以来チェロに触ることはなくなっていたのです。

ミカサ音楽教室へと通い始めた橘にはハンガリー国立リスト・フェレンツ音楽院を卒業した浅葉桜太郎が講師としてつくことになり、橘のスパイとしての生活が始まるのでした。

 

本書『ラブカは静かに弓を持つ』の広告には「スパイ×音楽」小説というキャッチフレーズがつけられています。

しかし、「スパイ」という文句があてはまるほどのサスペンス感が本書にあるわけではありません。

「音楽」小説であることは全くその通りですが、「スパイ」が直接にインテリジェンス小説を意味するとまでは思わないにしても、本書の場合は「潜入捜査」という言葉でさえも大袈裟に思えます。

というのも、主人公の使命は何かを探り出すということではなく、単に自分が与えられた練習曲が版権対象曲かどうかを確認するにすぎないからです。

「スパイ」行為を取り上げるよりも、主人公の橘とその講師である浅葉との心の交流こそが主眼であるというべきではないでしょうか。

 

また、例えば恩田陸の本屋大賞、直木賞両賞同時受賞作品である『蜜蜂と遠雷』(幻冬舎文庫 全三巻)などのように正面から音楽を描く作品でもありません。

チェロという楽器を通して音楽を表現し、主人公の心象を表現することはあります。しかし、音楽そのものがテーマではなく、主人公の心のあり方の変化こそが作者の意図でしょう。

 

 

本書『ラブカは静かに弓を持つ』では、もともと人付き合いが下手なうえに過去にトラウマを抱えている橘の、職務上とはいえチェロという楽器を再度手に取ることによる心の安寧を取り戻すまでの過程が丁寧に描かれています。

そこで役立ったのが講師の浅葉桜太郎であり、彼の存在が大きな意味を持っています。

橘の職務が本質的に抱える裏切り、不義理という相反する心の在りようは、一旦は落ち着いた橘の不眠を悪化させることにもなってきますが、担当講師をも含めたこの音楽教室という存在が橘に救済を与え、心のゆとりをもたらしてくれるのです。

こうした心の動きや橘と浅葉との交流は実に読みごたえがありました。

 

ただ、例えば主人公の職場の上司の塩坪や、同僚の湊良平などが今一つその姿が響いてこない印象はありました。

でも、彼らは全日本音楽著作権連盟という職場での関係者であり、深く書き込むだけの対象でもないので、そう感じる読み手のほうが変という気もします。

ともあれ、本書『ラブカは静かに弓を持つ』は大藪春彦賞や本屋大賞でも高い評価を受けているだけの作品として、個人的にも主人公の存在に心惹かれました。

 

ちなみに、「ラブカ」とは、沼津港深海水族館のサイトによれば、「シーラカンスと同じく、生きた化石と呼ばれる深海のサメ」だということです( 沼津港深海水族館 : 参照 )

[投稿日]2023年08月01日  [最終更新日]2023年8月1日

関連リンク

ラブカは静かに弓を持つ/安壇 美緒 | 集英社 ― SHUEIS
深く潜れば潜るほど、主人公と自分を重ね、浅葉先生に救われ、突き刺される。暗い深海で一筋の光にすがるように、どうか壊れてしまわないでと願いながら、一気に読み終えま...
安壇美緒さんが心酔した「SLAM DUNK」井上雄彦さんの美学 ― 好書好日
運動が好きじゃない。なのに、小学生の頃に一度だけ、バスケットボールクラブに入ってみたことがある。授業のコマを使って取り組む週1回のクラブだったから、やったのはミ...
「ラブカは静かに弓を持つ」安壇美緒さんインタビュー 音楽×スパイの心理劇、実在の裁判が題材に ― 好書好日
2023年本屋大賞にノミネートされた『ラブカは静かに弓を持つ』(集英社)は、2017年に『天龍院亜希子の日記』でデビューした安壇美緒さんの3作品目。“スパイ×音...
音楽教室に著作権管理団体が潜入調査 本屋大賞2位の『ラブカは静かに弓を持つ』は「スパイ×音楽小説」[文芸書ベストセラー] - Book Bang
5月9日トーハンの週間ベストセラーが発表され、文芸書第1位は『汝、星のごとく』が獲得した。第2位は『街とその不確かな壁』。第3位は『くもをさがす』となった。今週...
『ラブカは静かに弓を持つ』2023年本屋大賞第2位 この本を出したことによって、人生が変わるような経験をさせてもらっています - Book Bang
安壇美緒さんの『ラブカは静かに弓を持つ』がこの度、2023年本屋大賞第2位に輝きました。第25回大藪春彦賞を受賞、第6回未来屋小説大賞第1位にもなった本作は、2...
本屋大賞2位&10万部突破記念! 安壇美緒『ラブカは静かに弓を持つ』の世界を、斉藤壮馬の朗読とチェロで楽しむスペシャルイベント開催《イベントレポート》
少年時代、チェロ教室の帰りに遭遇したとある事件がきっかけで心を閉ざして生きていた男・橘。上司から音楽教室のチェロ講座への潜入捜査を命じられ、彼は再び弓を持つこと...
ラブカは静かに弓を持つ | 作家・神永学公式ブログ
心に傷を抱え、深海の悪夢に苛まれている橘――。ある日、橘は上司から、著作権法の演奏権侵害の証拠を掴む為に、音楽教室への潜入調査を命じられる。橘は、身分を偽り、チ...
『ラブカは静かに弓を持つ』安壇美緒/著▷「2023年本屋大賞」ノミネート作を担当編集者が全力PR
『ラブカは静かに弓を持つ』は安壇美緒さんのデビュー3作目となる小説です。安壇さんは2017年に『天龍院亜希子の日記』で小説すばる新人賞を受賞しデビュー。
『ラブカは静かに弓を持つ』安壇美緒さんインタビュー 潜入先は音楽教室、現代社会人のスパイ小説! - Book Bang
小説すばる新人賞出身の安壇美緒が、第三作『ラブカは静かに弓を持つ』で大化けに化けた。連載中から掲げられていたキャッチコピーは、「スパイ×音楽小説」。心細く震える...
「あると思えば、ある」希望から本当に「ある」と信じられる希望へ——安壇美緒『ラブカは静かに弓を持つ』【評者:吉田大助】
まさか現代の日本を舞台に、こんなふうにスパイものを成立させることができるとは。潜入調査先は、マフィアでも大企業でもない。小説すばる新人賞出身・安壇美緒が第三作『...
『ラブカは静かに弓を持つ』 感動のスパイ×音楽小説
知力・体力に秀でた特殊工作員が国際的な陰謀をめぐって暗闘する―。「スパイ小説」と聞くと多くの方が、そんな展開を想像されると思います。今作はそんな想像を大きく裏切...
【書評】『ラブカは静かに弓を持つ』著 安壇美緒 - 婦人公論
一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)が約2年間にわたって職員を「生徒」として潜入させ、ヤマハ音楽教室での著作権使用料に関する調査をさせていたと報道され...
【今週はこれを読め! エンタメ編】チェロとスパイと深海生物の見事な調和〜安壇美緒『ラブカは静かに弓を持つ』
先ほど読み終わったばかりなのだが、本書の素晴らしさをどのように伝えたらいいのかわからない。「チェロ」「スパイ」「ラブカ(深海生物の名前)」という一見つながりを...
安壇美緒『ラブカは静かに弓を持つ』刊行記念インタビュー 「デタッチメントでも刹那的でもない、永続性のある関係を」
小説すばる新人賞出身の安壇美緒が、第三作『ラブカは静かに弓を持つ』で大化けに化けた。連載中から掲げられていたキャッチコピーは、「スパイ×音楽小説」。心細く震える...
思いっきりエンターテインメントに! 深海のイメージを散りばめた音楽小説
安壇美緒さんの第三作『ラブカは静かに弓を持つ』が、刊行直後から大きな話題を呼んでいます。著作権管理団体に勤める二十五歳の青年・橘樹(たちばないつき)が、素性を偽...
【本棚を探索】第19回『ラブカは静かに弓を持つ』安壇 美緒 著/大矢 博子
1999年の著作権法改正に基づき、音楽教室で使われる楽曲から著作権料を徴収するという日本音楽著作権協会(JASRAC)の方針に対して、ヤマハ音楽振興会を中心とし...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です