紹介作品

イラスト1

高田 大介 雑感

高田大介』のプロフィール

 

1968年、東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。早稲田大学、東京芸術大学などで講師を務めたのち渡仏、現在はリモージュ大学(英語版)EDSHS EHICに籍を置き博士論文執筆中。専門分野は印欧語比較文法・対照言語学。2010年、『図書館の魔女』で第45回メフィスト賞を受賞し、デビュー
引用元:ウィキペディア

 

高田大介』について

 

現時点ではありません。

[投稿日] 2021年03月25日  [最終更新日] 2021年3月25日

関連リンク

高田大介『図書館の魔女』シリーズ特設サイト|講談社文庫
講談社文庫 高田大介『図書館の魔女』シリーズ特設サイト
『図書館の魔女』上・下 高田大介|講談社ノベルス|講談社
たいへん長らくお待たせしておりました、拙著をようやくお手元にお届けすることが出来ます。ずっとお待ち頂いていた読者の方々に、お詫びと感謝とをお伝えしたく思います。
『図書館の魔女 烏の伝言(つてこと)』高田大介|講談社
道案内の剛力たちに守られながら山の尾根を往く逃避行の果てに、目指す港町にたどり着いた地方官僚の姫君と近衛兵の一行。しかし、休息の地と頼った町では、渦巻く陰謀によって、姫は囚われ、兵士たちの多くは命を失う。
大森望「私が選んだベスト5」
高田大介『図書館の魔女』はGWにどっぷり読書に浸りたい人にうってつけの大長編。絶賛を集めた単行本は、上下巻合計5000円(税別)と、なかなか手を出しにくかったが、今春4分冊で文庫化され、ぐっと身近になりました。
『図書館の魔女』の著者が描く民俗学ミステリ 『まほり』高田大介
「図書館の魔女」シリーズで大人気を得た謎の多い著者、高田大介が新刊を出した。それもこのシリーズではなく書き下ろしの民俗学ミステリだ。専門の言語学の知識を縦に横に張り巡らし、思いもよらぬ結末を導く力作だ。
謎めいた3文字に秘められた〝土俗の闇〟 碩学・高田大介にしか書きえない伝奇ミステリー「まほり」
最近は映画でも小説でも、タイトルが長く説明的になる傾向があるようだが、本書は極めてシンプルである。『まほり』(KADOKAWA)、たった平仮名3文字だ。