イラスト1

高見 広春 雑感

高見広春という作家は2015年1月現在、「バトル・ロワイアル」一冊しか出版していないようです。

この「バトル・ロワイアル」という作品は第5回日本ホラー小説大賞の最終候補として残ったものの、中学生のクラスメイト同士が殺し合う、というその内容から撰者に拒否され、選に漏れたそうです。

何より、深作欣二監督の手で映画化されたのをきっかけに国会でも取り上げられるほどの社会的関心を集めました。

[投稿日] 2015年04月14日  [最終更新日] 2015年5月18日

おすすめの小説

ゲーム性の強い小説作家

貴志 祐介
眼がさめると傍には「火星の迷宮へようこそ。ゲームは開始された」と表示された携帯ゲーム機があった。同時に目覚めた他の8人との間で複雑な駆け引きが始まるという「クリムゾンの迷宮」など、圧倒的な文章力で読ませます。
山田 悠介
リアル鬼ごっこ」(2001年)がデビュー作で、ゲーム性が強くアンハッピーエンドな作品が多いようです。しかし、デビュー作はまだ素人で通るかもしれませんが、途中で「モニタールーム」(2008年)も読んでみたのですが、あまりに文章力が無く以来読んでいません。ただ、その発想は面白いです。
米澤 穂信
もともと「青春ミステリ」と呼ばれるジャンルで「日常の謎」を扱った作品を発表していたそうです。それが、2008年に「インシテミル」という、映画化もされた殺人ゲームを主題とした作品から「青春」という枠を外した作品を書くようになりました。
乙一
いわゆる黒乙一としては「ZOO」がいい、とあちこちに書いてありました。全十編の短編集です。私は未読ですが、ちょっとグロいけどという前提でならば「暗黒童話」でしょうか。
誉田 哲也
アクセス」は、誰かを勧誘すればネットも携帯も無料というプロバイダに登録した高校生たちを、奇怪な事件が次々襲う。仮想現実に巣くう「極限の悪意」相手の、壮絶なサバイバルを描いた作品です。初期(2003年)の作品で第4回ホラーサスペンス大賞特別賞を受賞しています。結構面白く読みました。