鈴木 英治

口入屋用心棒シリーズ

イラスト1
Pocket


母の田津と護国寺に参詣した帰り途、頭巾を被った侍に声をかけられた定廻り同心樺山富士太郎は、湯瀬直之進の亡骸が見つかったと告げられ驚愕する。だが、急を知らせに小日向東古川町の長屋に走った田津の前に現れたのは、当の直之進だった。忽然と姿を消した富士太郎の行方を追う直之進と中間の珠吉。富士太郎を誘き出した謎の侍の狙いは何なのか、そしてその正体とは!?人気書き下ろしシリーズ第三十一弾。(「BOOK」データベースより)

口入屋用心棒シリーズの第三十一弾の長編痛快時代小説です。

前巻の最後で、直之進の家を訪れた富士太郎の母親の田津でしたが、それは田津と富士太郎の二人に、富士太郎の知り合いらしい頭巾の侍から、直之進の死体が見つかったとの話を聞いたために確かめに来たというのでした。

早速話を直之進の死体が見つかったという場所に行ってみると富士太郎は、権門駕籠に乗せられてどこかへ拉致されたらしいのです。直之進は、富士太郎の中間の珠吉や琢之助らと共に、また倉田佐之助は独自に探索をすることになります。

一方、拉致された富士太郎の様子も語られ、自分を攫ったのは徒目付の山平伊太夫という男であり、富士太郎の父親が残したと思われる「北国米の汚職」の件に関する何かを探しているというのでした。

佐賀大左衛門が設立するという文武両道の学問所の話にはなかなかに行きつかないようです。今回も話はわき道にそれ、富士太郎が拉致されてしまいます。それも、富士太郎の父親の過去の仕事が絡んでいるというのです。

ともあれ、直之進らの探索と、佐之助の探索の模様、そして監禁されている富士太郎の様子という三つの流れで話は進みます。

ただ、拉致されている富士太郎に山平伊太夫が今回の拉致の事情を説明をする理由も分かりにくいし、あまりに順調に進む直之進らの探索など、奇妙に思うところも無いわけではありません。

ただ、何度も書いているところですが、本書のような痛快小説であまり厳密なことを言いたてるのも意味がないことだと思われ、実際そうした点を無視して読み進めてもあまり違和感を感じないのです。

中には野口卓の『軍鶏侍シリーズ』のように、このようなことをあまり考えさせないシリーズものもあるのですが、殆どの痛快時代小説は微妙なライン上にあると言えると思います。

[投稿日]2018年04月11日  [最終更新日]2018年4月11日
Pocket

おすすめの小説

おすすめの痛快時代小説

風の市兵衛シリーズ ( 辻堂 魁 )
主人公が「渡り用人」というユニークな設定で、痛快と言うにふさわしい、とても読み易いシリーズです。
剣客春秋シリーズ ( 鳥羽 亮 )
剣術道場主の千坂藤兵衛とその娘里美、その恋人彦四郎を中心に、親子、そして若者らの日常を描きながら物語は進んでいきます。
とんずら屋シリーズ ( 田牧 大和 )
隠された過去を持つ弥生という娘の「夜逃げ屋」としての活躍を描く、連作の短編集です。痛快活劇小説と言えるでしょう。この作家には他にからくりシリーズという娘が主人公のシリーズもあります。
軍鶏侍シリーズ ( 野口 卓 )
デビュー作の軍鶏侍は、藤沢周平作品を思わせる作風で、非常に読みやすく、当初から高い評価を受けています。
酔いどれ小籐次シリーズ ( 佐伯泰英 )
風采の上がらない身の丈五尺一寸の五十男の、しかしながら来島水軍流遣い手である赤目小籐次が、旧主の恥をそそぐために、単身で大名四藩に喧嘩を売る、爽快感満載の痛快活劇時代小説です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です