佐伯 泰英

吉原裏同心シリーズ

イラスト1
Pocket


吉原裏同心の神守幹次郎に、かつて出奔した豊後岡藩から復藩の話が舞い込む。突然の話に訝る幹次郎だったが、そんな折り、吉原に出店を持つ呉服屋の主が殺された。探索を続けるや、名門旗本の存在がちらつき、背後には吉原乗っ取りを狙う新たな企てが浮かび上げる。難問山積の幹次郎はかつてない大捕物に豪剣で立ち向かう―。超人気シリーズ、待望の第二十三弾。(「BOOK」データベースより)

吉原裏同心シリーズの第二十三弾です。

日本橋の呉服商である島原屋の出店が吉原にあり、そこの番頭である繁蔵の娘お縫が襲われるという事件が起きます。調べると、繁蔵は病に冒されていて、店もやめさせられようとしていました。島原屋はあるじの喜佐衛門が賭け事にはまり、使用人の給金にも手をつけているらしいのですが、ある日殺されてしまいます。幹次郎は、南町奉行所定廻り同心桑平市松とも相談し、繁蔵親子を助けようとするのでした。

本書の時代背景として、松平定信の施策として知られる寛政の改革による緊縮財政策があり、そのあおりで生じた不景気の波をもろにかぶっている吉原があります。

火の消えたようになっている吉原を舞台に、全くの捕物帳であった前巻とは異なり、本書では、吉原乗っ取りに絡む新たな事件の解決に走り回る幹次郎、そして吉原会所の番方仙右衛門の姿が描かれています。

また、幹次郎自身の豊後岡藩への復帰の話もあり、吉原会所七代目頭取の四郎兵衛の娘である玉藻に男の影が感じられたりと、話題には事欠きません。

このように、吉原裏同心としての吉原内部での事件の解決、という役務も当然のことですが、幹次郎の個人的な事柄に関しても、復藩の誘いがあったり、花魁の薄墨との関係にも若干の変化が見えたりと、新たな展開を感じさせるものになっています。

勿論、当たり前のことではありますが幹次郎の剣戟の場面もちゃんと用意してあり、読み応えのある物語として仕上がっています。

本シリーズも余すところあと二巻で終わり、新たなシリーズへと移っていくことになっています。その新たなシリーズにも薄墨が登場するようで、どのような展開になるものなのか今から期待が増してきています。

[投稿日]2017年10月12日  [最終更新日]2017年10月12日
Pocket

おすすめの小説

おすすめの痛快時代小説

軍鶏侍シリーズ ( 野口 卓 )
デビュー作の軍鶏侍は、藤沢周平作品を思わせる作風で、非常に読みやすく、当初から高い評価を受けています。
剣客商売 ( 池波 正太郎 )
老剣客の秋山小兵衛を中心として、後添いのおはるや息子の大治郎、その妻女剣客の佐々木三冬らが活躍する、池波正太郎の代表作の一つと言われる痛快時代小説です。
はぐれ長屋の用心棒シリーズ ( 鳥羽 亮 )
主人公は剣の達人だが、隠居の身です。だから立ち回りも時間を経ると息切れしてしまいます。だから、同じ年寄りたちが助け合い、戦うのです。隠居とは言えまだ五十歳代の登場人物です。還暦を過ぎたわが身としては、少しの寂しさが・・・・。
大江戸定年組シリーズ ( 風野 真知雄 )
同心上がり、旗本、商人という身分違いの幼馴染の隠居三人組を主人公とする人情時代劇です。この三人組は深川は大川近くに隠れ家を持ち、自分たちのこれからの人生を探求しようとする中、様々な頼まれごとを解決していくのです。
剣客春秋シリーズ ( 鳥羽 亮 )
剣術道場主の千坂藤兵衛とその娘里美、その恋人彦四郎を中心に、親子、そして若者らの日常を描きながら物語は進んでいきます。

関連リンク

佐伯泰英 特設ページ | 光文社文庫 | 光文社
吉原裏同心シリーズ 光文社オフィシャルサイト
新刊情報 | 佐伯泰英 ウェブサイト
佐伯泰英新刊情報

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です