花村 萬月

武蔵シリーズ

イラスト1
Pocket


若き日の武蔵こと弁之助、十一歳。二刀流剣術の完成を目指し、鍛錬を重ねる毎日だ。ある日、不意の衝動から野犬を打ち殺す。拡がる血溜まり。えも言われぬ光輝に包まれる。高揚し、充足した心持ちだ。「命とは、光か」だがすぐに首を左右に振る「わからん」。捉えようとすれば逃れる。剣術の真髄は遠い。その懊悩の一方で、弁之助は強烈な性の覚醒に乱される。薙刀を操る美貌の美禰、さらに義姉のおぎん…欲望のまま女体を貪るさなか、彼方に武が閃く。剣豪の青年期をかつてない視点で描く傑作大河小説。(「BOOK」データベースより)

 

今までの武蔵像とはまったく異なる武蔵を描く、長編の時代小説です。

 

十一歳の弁之助は内にたぎる力を持て余していたが、神官の娘美禰と薙刀での稽古で叩き伏せられてしまう。義姉のおぎんにより性の手ほどきをうけた弁之助だったが、美禰とも契りを交わすのだった。その後、豪族の息子の然茂ノ介という男と知り合い、山賊退治へと出かけることとなる。

 

この作家の『よろづ情ノ字薬種控』という作品と同様に、本書もとにかく濡れ場が多い作品です。

野人として描かれた武蔵が女を抱きまくる、という話は、むかし漫画で読んだ機構がありますが、作者は誰だったか、今でははっきりとは覚えていません。こんなに女にもてる武蔵はその作品ではないでしょうか。

あふれんばかりのエネルギーを持て余している武蔵は、剣の稽古だけではそのエネルギーを消費しきれないでいるのでしょう。武蔵と言えば吉川英治の描く『宮本武蔵』ですが、そこで描かれる武蔵像とは、全く異なります。

以下に掲げるAmazon作品はKindle版です。他に、新潮文庫版もあります。

 

 

ちなみに、吉川英治版の武蔵を原作とする”井上雄彦”』の武蔵も独自の解釈を施していましたが、ストイックさにおいては吉川版武蔵と同じと言えるでしょう。

 

 

しかし、本書の持つエネルギーは主人公を超えるものがあります。まだまだ始まったばかりのこの物語が今後どのように展開してくのか、非常に楽しみでもあります。しばらくは追いかけてみたいと思います。

[投稿日]2015年04月16日  [最終更新日]2019年3月21日
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です