イラスト1
Pocket

梶 よう子 雑感

東京都足立区出身。フリーライターとして活躍する傍ら、小説の執筆を開始する。2005年、時代小説『い草の花』で第12回九州さが大衆文学賞の大賞を受賞する。2008年、『槿花、一朝の夢』で第15回松本清張賞を受賞し(応募時の名義は蘇芳よう子)、『一朝の夢』と改題し刊行、小説家デビュー。
(出典:Facebook)
2016年、『ヨイ豊』で第154回直木三十五賞候補となる。

この作家の作品を調べてみると、「あさがお」がテーマだったり「植木職人」「ことり」だったりと動・植物に関連した物語が多いように見受けられます。

特に、どの作品でもとても読み易い文章を書かれ、作者の視点が優しく感じられます。

2005年に「い草の花」で九州さが大衆文学賞大賞を受賞し、2008年には「一朝の夢」で松本清張賞を受賞しておられます。ここにも「い草」が出てきました。

ただ、2016年に第154回直木三十五賞候補になった『ヨイ豊』を読んでみると、上記のようなこれまでの梶よう子という作家に対する印象が、少なからず変わったのも事実です。

それまでの、作品自体の持つ暖かさとでも言うべきものが、『ヨイ豊』では印象が異なったのです。と言っても、それは主人公ら絵師の、絵を描くことそのものに対しての視線の厳しさであって、絵師らに対するそれとは異なります。

師匠の名跡を継ぐことに対して煩悶する主人公や、失われいく江戸を哀しむ絵師たちを見つめる作者の目線は、やはり優しさに満ちていると思います。

[投稿日] 2015年04月09日  [最終更新日] 2016年3月10日
Pocket

おすすめの小説

おすすめの人情小説作家

他にも多数の作家がおられますが代表的なものだけ取り上げました。
宇江佐 真理
女性らしいの優しい視点で描き出される市井の人々の暮らしに、ときには笑い、ときには涙を誘われながら是非一読してもらいたい作家です。一番の代表作としては個人的に「髪結い伊三次捕物余話シリーズ」がお勧めです。
高田 郁
みをつくし料理帖シリーズ」など、この人の作品では、料理が大切な要素となっている作品が多いようです。また主人公が逆境に耐え、それを乗り越えて成長していくことが多い気がします。
山本 一力
文章には力強さがあふれています。それでいて細やかな人情が描き出されているのです。多数の作品を発表されています。
半村 良
伝奇SF小説が有名ですが、「雨やどり」を始めとする人情物語も和あすれてはいけません。
梶 よう子
柿のへた」を始めとする「御薬園同心 水上草介シリーズ」など、心優しい物語が繰り広げられています。