夢枕 獏

イラスト1
Pocket


四年に一度開かれる御岳の社での奉納試合。「音無しの構え」で知られる剣客・机竜之助や甲源一刀流の師範・宇津木文之丞ら、実力者たちが御岳山に集う。土方歳三はこれに出場するため天然理心流に入門し、自分の強さを見極めようとする。真剣で生命を賭ける男たち。彼らは善も悪もない、ヤマンタカ(閻魔大王をも殺す最凶の菩薩)の世界を生きている―。死闘のゆくえは。そして、互いの因縁が明らかになったとき、彼らがたどる数奇な運命とは…。(「BOOK」データベースより)

本書は中里介山が書いた『大菩薩峠』という未完の大作を夢枕獏流に再構成した長編の剣豪小説です。

中里介山や『大菩薩峠』と言っても今の若い人は多分誰も知らないでしょうが、この物語は幕末を生きた架空の剣豪、机龍之介を主人公にした全二十巻(ちくま文庫版)の未完の大作です。

夢枕獏氏も途中まででやめたそうですが、私自信も二十歳代も終わりの頃に最初の一冊を読み終えずに終わっています。

本書はこの『大菩薩峠』を再構成した作品です。とは言っても、一巻目で描かれる御嶽神社の奉納試合までを再構成したもので、全くの夢枕獏の物語です。

それも後に新選組副長になる土方歳三を中心として、机龍之介と宇津木文之丞その他の人物を絡ませて、夢枕獏のエンターテインメント小説としてとして仕上がっています。




つまりは、『餓狼伝』や『獅子の門』の世界観で書き直された剣豪小説です。剣豪小説とは言っても 津本陽の『柳生兵庫助』(文春文庫版全八巻)や、海道龍一朗の『真剣』で描かれている、柳生兵庫助や上泉伊勢守信綱と言った剣豪蔵とは全く異なります。

柳生兵庫助や上泉伊勢守信綱を描いたこれらの作品は、「剣」の道を追求し、求道者として哲学的とも言えるほどに人間の内面までをも追及した物語です。

これに対し、夢枕獏の描く剣豪はそれらとは全く異なり、剣戟の場面などはまさに格闘技であり、即物的です。本書に餓狼伝の丹波文七やサイコダイバーの九門鳳介などが登場してきても違和感を感じないのではないかと思えるほどです。

勿論、机龍之介の有名な「音無しの構え」という秘剣の解釈にしても、夢枕獏独自の解釈を施し、机龍之介の立ち合いの場面にも生かしているなどの工夫があり、本書が時代小説として面白くないということではありません。夢枕獏の描く時代小説の世界がそのようなものだということだけであって、エンターテインメント物語としての面白さは十分に備えている小説です。

『大菩薩峠』では机龍之介は武州沢井村の沢井道場の若師範だそうで、つまりは近藤勇や土方歳三らの住む日野宿とも近くにあります。ということは、机龍之介と土方らは江戸で知り合う前に出会っていてもおかしくないということで、土方歳三らと絡ませたのだそうです。( 著者にインタビュー!: 参照 )

こうした解釈が本書の面白さを増幅させているのは当然のことで、他にも原作に登場している盗賊の七兵衛や色気担当のお浜、宇津木文之丞も登場し、奉納試合へと突き進みます。

夢枕獏の描く剣豪小説として、面白い作品でした。

[投稿日]2017年11月29日  [最終更新日]2017年11月29日
Pocket

おすすめの小説

おすすめの剣豪小説

敵の名は、宮本武蔵 ( 木下 昌輝 )
木下昌輝著の『敵の名は、宮本武蔵』は、第157回直木賞の候補作品となった、剣聖と呼ばれた男の真の姿を描き出した長編の時代小説です。父無二斎のもと剣の修練にいそしむ若者武蔵は、孤高の剣豪ではありません。弟子を引き連れ江戸に道場を構える剣士でもありました。
剣の天地 ( 池波 正太郎 )
武将としての上泉伊勢守信綱が描写されている小説です。
覇剣 ( 鳥羽 亮 )
物語はあの武蔵と兵庫助との対決にむかって進み、そして二人が相まみえます。
修羅の剣 ( 津本 陽 )
あまり人には知られていない幕末の天才剣士・仏生寺弥助を描いた物語。
北斗の人 ( 司馬 遼太郎 )
北辰一刀流を開いた千葉周作の青春記です。

関連リンク

【著者に訊け】夢枕獏氏 『ヤマンタカ 大菩薩峠血風録』
初出は大正2年の都新聞。以来媒体を移しつつも書き継がれ、何度か映画化もされた中里介山の未完の大作『大菩薩峠』を、夢枕獏氏も全巻読み通せずに挫折した一人だという。
「ヤマンタカ 大菩薩峠血風録」夢枕獏著 | 日刊ゲンダイDIGITAL
中里介山著「大菩薩峠」は実に不思議な小説である。全41巻の大長編だが、面白いのは最初の5巻だけ。
歴史を知らずに時代小説を書いた人気作家
出版界の最重要人物にフォーカスする『ベストセラーズインタビュー』!第41回の今回は、26年間続いた連載小説『大帝の剣』(エンターブレイン/刊)を完結した夢枕獏さんです。
夢枕獏著『ヤマンタカ大菩薩峠血風録』で鮮やかに蘇る未完の大作。著者にインタビュー!
未完の大作『大菩薩峠』が、夢枕獏によって平成の今蘇る。理屈では到底割り切れない人間の欲望や本能を巡る光景を、鮮やかに描ききった作品の、創作の背景を著者にインタビュー!
未完の「大菩薩峠」が夢枕獏の手によって甦る!――真剣勝負 夢枕獏vs.中里介山
これは夢枕獏渾身の剣豪小説である。そして、夢枕版の新たな『大菩薩峠』である。このことは、井上雄彦『バガボンド』が吉川英治『宮本武蔵』の翻案であるように、本作『ヤマンタカ』は中里介山『大菩薩峠』を自由に描き直したものだと考えれば分かりやすい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です