田牧 大和

イラスト1
Pocket


騙されたら、騙し返せ。駆け引きこそが生き甲斐だ―。目黒・祐天寺の火事に隠された、水野忠邦の非情なたくらみ。そのからくりを知った遠山金四郎は、鳥居耀蔵と手を組み、水野に「取り引き」を持ちかける。ひとりの遊女の行く末を巡って絡み合う。三者三様の思惑とは。三つ巴の知恵比べが、花の吉原で大きく動き出す。(「BOOK」データベースより)

 

遠山金四郎を主人公とした痛快時代小説です。

若かりし頃の遠山の金さんと後の妖怪である鳥居耀蔵とがタッグを組み、後の老中水野忠邦の非道を懲らしめる、という実にユニークな設定の長編の痛快時代小説です。

 

目黒の祐天寺の焼け跡から身元の知れない女と盲目の僧侶の焼死体が見つかった。たまたま水野の身辺を探っていた鳥居の仲間が、祐天寺の火事は水野の仕業だという。吉原で金四郎の敵娼(あいかた)である花魁夕顔の弟が、祐天寺で亡くなった僧侶だったところから、金四郎は鳥居と組んで水野忠邦の鼻をあかそうとするのだった。

 

冒頭書いたように、まだ若かりし頃の遠山金四郎鳥居耀蔵水野忠邦という、その名前を知らない者はいないだろう程の人物を、それも金さんと鳥居とを仲間にして水野と戦うという、なかなかにユニークな舞台設定の小説です。この点は他に見たこともなく、興をそそられます。

遠山の金さんや妖怪鳥居耀蔵を描いた作品としては、神田たけ志画の「御用牙」という劇画や、西條奈加の『涅槃の雪』などがありますが、共に老中水野忠邦の天保の改革を時代背景とした中で、鳥居耀蔵を悪役として前面に出して描いている作品です。

 

 

若かりし頃の遠山金四郎、鳥居耀蔵らを主人公とした本書は、設定は面白いのですが、残念ながら物語の展開が偶然にたよる場面が多く、作者の独りよがりと言われても仕方がないと感じる個所が少なからずありました。

鳥居の仲間がちょうど水野を探っていたから水野の仕業と分かる、という水野との対決のきっかけも偶然ですし、その火事で亡くなった僧侶がたまたま金四郎の敵娼の弟だった、というのも少々出来すぎです。

もう少し、必然性とまでは言いませんが納得できる理由が欲しいと思ってしまいます。

 

金四郎が命をかけて水野との戦いに挑む動機も、たまたま敵娼だった花魁の弟が殺されたから、というのでは説得力を感じません。それならそれで金四郎の性格など、感情移入できるだけの材料、つまりは読みである私を納得させる理由が欲しいのです。

とても、この花魁の初めての男が金四郎だったことや、金四郎がかなりの遊び人であり「暇だったから」などというのでは納得できる理由とは言えないのです。

 

もう一点、本書ではストーリー運びに力が入っていて、情景描写があまりありません。そのためか、会話はテンポよく進むのに、その場面の情景は浮かばず、人物がいる場所が空白でしかありません。こういう印象は初めてだと思います。

勿論、本書を面白いと言われる読者も多数おられます。気楽に楽しめる作品という意味では私も同感です。テンポよく、肩の凝らない読み物であることには違いなく、上記のような文句をつけずに、気楽に読み飛ばすにはいいかもしれません。が、田牧大和という作家の力量からすると、本書の水準以上のものを要求してもいいと思うのです。

せっかく面白い舞台設定なのですから、この作家さんならばまだまだ面白い物語を構築できるはずです。続編があるので、そちらに期待します。

[投稿日]2016年01月04日  [最終更新日]2018年12月19日
Pocket

おすすめの小説

おすすめの痛快時代小説

軽く読める、近時の作家の作品を中心に集めて見ました。
風の市兵衛シリーズ ( 辻堂 魁 )
主人公が「渡り用人」というユニークな設定で、痛快と言うにふさわしい、とても読み易いシリーズです。
とんずら屋シリーズ ( 田牧 大和 )
隠された過去を持つ弥生という娘の「夜逃げ屋」としての活躍を描く、連作の短編集です。痛快活劇小説と言えるでしょう。この作家には他にからくりシリーズという娘が主人公のシリーズもあります。
居眠り磐音江戸双紙シリーズ ( 佐伯 泰英 )
佐伯泰英作品の中でも一番の人気シリーズで、平成の大ベストセラーだそうです。途中から物語の雰囲気が変わり、当初ほどの面白さはなくなりましたが、それでもなお面白い小説です。
口入屋用心棒シリーズ ( 鈴木 英治 )
浪々の身で妻を探す主人公の湯瀬直之進の生活を追いながら、シリーズの設定がどんどん変化していく、少々変わった物語です。ですが、鈴木節は健在で、この作家の種々のシリーズの中で一番面白いかもしれません。
はぐれ長屋の用心棒シリーズ ( 鳥羽 亮 )
主人公は剣の達人だが、隠居の身です。だから立ち回りも時間を経ると息切れしてしまいます。だから、同じ年寄りたちが助け合い、戦うのです。隠居とは言えまだ五十歳代の登場人物です。還暦を過ぎたわが身としては、少しの寂しさが・・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です