鈴木 英治

口入屋用心棒シリーズ

イラスト1
Pocket


文武両道の学問所設立を目指す佐賀大左衛門は、剣術指南方の師範代として湯瀬直之進と倉田佐之助の二人を迎え入れようとしていた。そんな折り、大左衛門の屋敷を旗本岩清水家の用人が訪い、若年寄遠藤信濃守に進呈するに相応しい刀の鑑定を依頼してきた。だがこの刀選びが元で、大左衛門の身にとんでもない災難が降りかかる。人気書き下ろしシリーズ第三十弾。 (「BOOK」データベースより)

口入屋用心棒シリーズの第三十弾です。

 

佐賀大左衛門が、その両の眼を切られたということを知ったのは、大左衛門が直之進と佐之助の二人との待ち合わせの場穂に来なかったため、二人が大左衛門の屋敷に行った折だった。

直之進は大左衛門の護衛につくことになり、佐之助と、ちょうどやってきた樺山富士太郎とに探索をまかせることになった。

 

旗本岩清水家の用人が、主人の猟官のために若年寄遠藤信濃守に刀剣を贈呈する、という話から、大左衛門に刀剣の鑑定を依頼してきたことがあり、その刀にまつわる経緯が大左衛門の災難に結びつき、更には刀剣の写し(模造)へと展開していきます。

このシリーズもやっと新しい展開になり、沈滞していたシリーズとしての面白さも期待できるかと思っていた矢先に、また普通の捕物帳としての展開になってしまいました。

それはそれで、悪くはないのですが、若干のマンネリ感を感じていた身としては、新しい環境での直之進らの活躍を期待していただけに、残念な気持ちもありました。

ただ、普通の捕物帳とは言いましたが、物語の最初に、大左衛門が斬られるおおまかな理由は示されていますから、ここでは「探索の物語」という意味での捕物帳ということになります。直之進、佐之助、富士太郎の三人がどのようにこの事実に迫っていくかという点が関心の対象になるのです。

本書の直接の敵役は、主のために尽くす用人と、その用人を手助けしようとする若衆ですが、人間としては道を踏み外す行為ということは分かっていながらも、主君に忠節をつくすことこそ侍のとるべき道と信じ、行動しています。その行為の一つとして刀剣の模造があるのです。

この物語自体は取りたてて言うほどのこともない、普通の物語なのですが、登場人物として例えば鎌幸のような、この物語の今後の展開に何らかの影響を与えそうな人物の搭乗があったりして、今後の物語の展開につなげる描き方が為されています。

本書の終わり方にしても、直之進のもとを、富士太郎の母親の田津が訪ねてくるところで終わり、次巻への連携が図られています。ありがちではありますが、一つの手法ではあるようです。

[投稿日]2018年04月10日  [最終更新日]2018年4月10日
Pocket

おすすめの小説

おすすめの痛快時代小説

吉原御免状 ( 隆慶一郎 )
色里吉原を舞台に神君徳川家康が書いたといわれる神君御免状を巡り、宮本武蔵に肥後で鍛えられた松永誠一郎が、裏柳生を相手に活躍する波乱万丈の物語です。
紀之屋玉吉残夢録シリーズ ( 水田 勁 )
門前仲町の芸者置屋「紀之屋」の幇間である玉吉を主人公とした、軽いハードボイルドタッチの読み易いシリーズです。
涅槃の雪 ( 西條 奈加 )
江戸時代末期の天保の改革期における荒んだ江戸の町で、妖怪鳥居耀蔵と対立する北町奉行の遠山左衛門尉景元のもとで、吟味方与力である高安門佑の眼を通してみた江戸の町を、時にはユーモラスに描いた物語です。
夜叉萬同心シリーズ ( 辻堂 魁 )
北町奉行所隠密廻り同心である萬七蔵(よろずななぞう)は、一刀流の免許皆伝という腕前を買われ、奉行直属の隠密御用を命じられている「殺しのライセンス」を持つ同心です。
泣き菩薩 ( 田牧 大和 )
若き日の歌川広重である定火消し同心の安藤重右衛門を主人公とした痛快時代小説で、同じ定火消し同心である西村信之介と猪瀬五郎太という仲間と共に事件を解決します。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です