佐伯 泰英

酔いどれ小籐次留書シリーズ

イラスト1
Pocket


近ごろ呆けの進んだ新兵衛が妙な間合いで「南無妙法蓮華経」のお題目を唱えるため、みんなは困り果てていた。身延山久遠寺に詣でたことがあり、それを思い出しているらしい。どうにかしようと、孫のお夕の付き添いで小籐次はおりょう、駿太郎とともに代参の旅に出るが、一行を何者かが待ち受けていた。好調シリーズ第3弾! (「BOOK」データベースより)

新・酔いどれ小籐次シリーズの第三巻となる長編の痛快時代小説です。

前巻での駿太郎の身に降りかかった理不尽な出来事も何とか乗り越え、無事親子の絆を確認できた小藤次と駿太郎でした。

ところが、小藤次のかつての住みかだった長屋の元差配の新兵衛さんのボケが進行し、南無妙法蓮華経とのお題目を唱え続けるばかりです。どうも幼い頃に身延山に参った記憶がよみがえっているらしく、孫娘の夕が新兵衛さんの代わりに身延山久遠寺にに代参することになります。

その旅に小藤次とおりょう、それに駿太郎も同行することになるのですが、そこに小藤次をつけ狙う雑賀の一族が襲いかかってくるのです。

今のところ、従来の小藤次の物語が、面白さもそのままに展開されている新しいシリーズです。駿太郎の成長が新しい魅力として加わっているとも言えるかもしれません。

とにかく、小気味いい痛快時代小説の御王道を行っているこのシリーズです。次の巻を待つばかりです。

[投稿日]2017年09月05日  [最終更新日]2019年5月14日
Pocket

おすすめの小説

おすすめの痛快時代小説

吉原御免状 ( 隆慶一郎 )
色里吉原を舞台に神君徳川家康が書いたといわれる神君御免状を巡り、宮本武蔵に肥後で鍛えられた松永誠一郎が、裏柳生を相手に活躍する波乱万丈の物語です。
用心棒日月抄 ( 藤沢周平 )
青江又八郎は藩の政争に巻き込まれ、脱藩せざるを得なくなり、江戸へと逃亡する。用心棒稼業で暮らしながらも追手との戦いも待ち受けるのだった。
鬼平犯科帳 ( 池波正太郎 )
言わずと知れた名作中の名作です。
はぐれ長屋の用心棒シリーズ ( 鳥羽 亮 )
主人公は剣の達人だが、隠居の身です。だから立ち回りも時間を経ると息切れしてしまいます。だから、同じ年寄りたちが助け合い、戦うのです。隠居とは言えまだ五十歳代の登場人物です。還暦を過ぎたわが身としては、少しの寂しさが・・・・。他にも剣客春秋シリーズ ●●●など、面白い作品がたくさんです。
三田村元八郎シリーズ ( 上田 秀人 )
大岡越前守忠相の密命を受けた、元定町廻り同心の三田村元八郎が将軍継承に関わる陰謀に立ち向かう重厚な筆致のエンターテインメント小説です。

関連リンク

佐伯泰英 ウェブサイト
佐伯泰英の新刊予告、著者エッセイ、編集担当者コラムを載せたミニ新聞などのコンテンツを抱えるサイトです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です